地植えパワーって凄い | ブルーベリー栽培備忘録

ブルーベリー栽培備忘録

2020年4月からブルーベリー栽培始めました。将来的にはプライベート農園を作って、近所の幼稚園児等に、無料で摘み取り体験させてあげたいなと思っています。

今年の春の状況


現在


ブルーベリー3本


地植えパワーって凄い!
今年地植えしたブルーベリー
左からラビットアイ系
コロンブス
ラヒ
ノビリス

用土はピートモス無し。
メインは元土(砂系)
日向石36L おつとめ品で800円(笑)
ココチップ適当(日向石と同量位?)
硫黄華適当(多分200g位)
元肥はダイナミックス10を少々

コロンブスは1m越えのシュートが2本
ラヒ、ノビリスは根本からシュートが
もじゃもじゃ(笑)
この2本は剪定が難しそう。

1番手前のローズマリーもめっちゃ元気
根本からシュートがたくさん出てたので
結構剪定してもこの状態。
剪定した枝は細かく切断して、ブルーベリーの根元にマルチしてます。

ローズマリーは最初から無施肥。
手前に植えてみたのはラベンダー。
土壌が合えば成長がいいですね。
白いのはインターロッキングの目地で
余った硅砂を撒いたから(笑)

元土が砂系なんで、やっぱり水はけがいいのが、功を奏してる気がします。