今月20日で緊急事態宣言解除。んで、まん延防止措置に移行。
みたいな感じになる模様だが、なんか腑に落ちない。
最初の頃は時短の要請に伴い
「飲食店の皆様には大変申し訳なく思いますがどうかご協力して欲しい。」って感じで知事や大臣がカメラの前で訴えてた。
それに伴い給付金の金額も必ずセットで報じられてた。
ところが今回は随分と高圧的に
「酒は解放してやる。そのかわり19時までだぞ。店は20時までだぞ。それなら開けても良いぞ。」
みたいな感じで聞こえる。
そして協力金の話が一切出なくなった。
外食業界では
グローバルダイニングの長谷川社が大きな声をあげて時短要請に従わなかったり東京都を訴えてみたりと気を吐いてますが、それに追随するプレイヤーはほぼ皆無で。
そんな状態なので理念無きポンコツ政治家共に好き放題レイプされちゃってる外食業界となってしまってて。
さぁ声を上げようでは無いか!
と言いたいところだが声を上げると狙い撃ちされるのは必至で。
だから選ぶ手段は一つ。
絶賛闇営業の道なのであります。