先日日曜日はとても良い天気で
新潟にスノーボードに行って来ました。
そしたら今日の午前から夕方にかけての絶望的な雨。
コロナ、月曜日、悲しい位の大雨
そして、クソスキーヤーに激突されて
ムチ打ちで首が回らない絶望的な週初め・・・。
ところが港区の夕方は雨雲がこれでもかと言う位綺麗に消えて無くなり
眩しいばかりの素敵な夕日に包まれました。
天候で人間の気持ちと言うのはここまで変わるのかと言うのを
予実に体感している訳ですが、今日も一日が始まります。
はい。終わりでは無くこれからが活動を始める時間です。
タイトルの話に移りましょう。
2006年に創業したエムグラントフードサービスと言う潰れてしまった会社ですが
1期目は3.8億
2期目は14.7億
3期目は19.7億
4期目で47億と事業展開をしてた若かりしき頃が有りました。
振り返って今でも中々だなぁと思う事の一つに
4期目の時まで社員募集に広告費を1円もかけた事が有りませんでした。
アルバイト募集の為にタウンワークみたいな媒体を活用した際
ついでな感じで社員募集をする事は有りましたが、社員募集の為の採用媒体で
社員採用を行った事が無かったのです。
では何で集まってくれてたかと言うと、当時書いていたこのブログが入り口で
沢山の仲間が集まってくれました。
しかし時代は変わりましたからね。
当時僕はギリ20代。20代最後でしたけど。
今時の20代の子達がアイドルや芸能人以外のアメブロを読むとは到底思い難いのですが
それでも僕的に一番発しやすいツールがアメブロなので当時のノリを思い出して
採用と言うモノに向き合ってみました。
店造りの入り口は業態から作るケースと
人から作る二通りの入り口が有ります。
↑掘り下げるまでも無いのですが具体例を聞きたい方が居たらコメントしてください。
で、沢山お店を作りましたが、多分30代で日本で一番お店を潰した経験を持つ僕が
このコロナ禍でも生き残れるお店が何かを高い精度で判断する事が出来ました。
で、定石であれば大概コンサルとかして食べて行く分にはやってけるね。
みたいな人生を選択するのでしょうけど、未だもうワンチャンTRY出来る
ホヤホヤの厄年明けの身で有りまして、どうやら店を作りたい気持ちが沸き始めてるんですね。
それもこれにもやはり何より「人」が全て。
15年前は「独立したい人集まれ!」で、集まったんです。
その時集まった人達は未だ20代とかだったので、現在30代中頃か40代になってる
中年に足を踏み入れた人達なのですが、そこには勿論成功した人も居れば
残念ながら破産に至った人など現実はそう簡単に誰でもハッピーにはなれない現実がありました。
だもんで、今更又同じ繰り返しはしたく無いですし
一方でもう一回なのか、これが最後のチャンスみたいな
方々と機会を持つのもお互い楽しいかも知れません。
「これでダメだったら諦めようやぁ~。」と言うトライも結構味わい深いもので。
なので若い人は勿論。
最後の挑戦をしたい方も勿論。
現在勤めて居る方も
独立して店を持ったは良いけど先が見えない方とか
もうお店辞めちゃうかと思ってるけど最後なにか出来ないかとか考えてる方とか
新卒で成長企業に入ったけど鬼の店舗閉鎖で将来のキャリアが全く見えない方とか
飲食はあまりやりたく無いけど夜の商売に興味がある方とか
アイデアもパートナーも揃ってるけど事業資金が伴わない方とか
キャリアアップだと思って転職した先で全然話が違った方とか
そんな色んな境遇の方々で、僕が現在考えているお店、及びこんな店が作りたい!
と言う方が居たらオファーして欲しいなぁと言う
10数年ぶりのアメブロでの呟きでした。
ido@mgfood.co.jp
オファーはこちらまで。
そんなに忙しくも無いのですが
冷やかしはめんどいので遠慮してくださいね。
それではヨロシクお願いします。