昨晩は
新規事業として始まる
㈱ナポリス の主要メンバでの決起会を開催しました。
真ん中で僕と握手をしているのが
ナポリス 創業者の遠藤社長。
そして左手前が
ナポリ・ナポリス事業部の久慈部長と
ナポリスFC事業部の小松部長
遠藤社長の奥に居るのが
プロモーションを担当しているツヅク君
このメンバでナポリスは創業します。
会の最中は
エムグラント創業時の話を沢山しました。
世の中に知られている事実と
実際に起きていた事をとてもリアルにお話しました。
そしてそれを経験してきた僕がこのナポリス事業に思う事は
僕達がやってきたステーキハンバーグ&サラダバーけん事業よりも
高い成長が見込めると感じました。
その理由としては
ナポリスの業態の完成度もさる事ながら
スタート時からメンツが整っている。
と言うのが非常に大きいと思います。
僕が創業した時の経営資源は
「気合」と「根性」だけでした。
だって事業部の頭が中村君ですよ?
ザリガニ釣りしてる人が事業部の頭ですよ??
専務の小林大悟もおりませんでしたし
今は不真面目になったけど当時は真面目だった
遠山小1も居なかったし。開発の柿本さんも居ないから
店舗開発は僕がやってたぐらいだし。
でも気合と根性だけでどうにかこうにか
ここまでやってこれた訳なのですが
今回のナポリスチームは最初っから
メンバが揃っているんです。
業態も良い。
人材も整っている。
んであれば成長出来ない理由の方が少ない訳です。
最後に
一年後に何店舗になっているかを握って
お開きとなりました。
一年後の9月4日にこのメンバでの飲み会を予定しました。
僕の予想は45店舗になっているであろうと予想しました。
かなり高いハードルに思えますが
高めの目標設定にしとけば結果は必ず付いてくると言うのを
僕達は実践してやってまいりました。
来年の9月4日を楽しみに励みたいと思います。
頑張ろう!!
チーム ナポリス!!