明日3月30日に新しいお店がOPENします。


弊社専務の遠山小1 が経営する

㈱ウィザード社の3店舗目の


ステーキハンバーグ&サラダー けん成東店です。

千葉県山武市成東769-1 TEL0475-82-1029


エムグラントの役員を務めながら

個人で会社を持ちその会社でけんのフランチャイジーとして

店舗経営をすると言う制度を設けてから

3店舗目となる㈱ウィザード社


凄いのは4月から

けんARIO店、川口青木店、館山店、作草部店、ちはら台の

5店舗も㈱ウィザード社の経営に切り替わり

合計8店舗を経営する会社となります。


昨年9月に千葉の大網白里店を出店してから一年も経たないで

8店舗を経営する会社に。


エムグラントでの仕事をそっちのけで

自分の会社経営にのめり込んでいる訳なのであります。


とか書くと

すぐに電話してきて


「勘弁して下さい!!!!」とか怒鳴ってくるので

程々にしときますが

それにしても凄い事であります。


もう一人の専務である小林大悟

先週神奈川の寒川で2号店をOPENさせました。


ノーチラシ(販促無し)で平日30万円以上

週末50万円オーバーと良いスコアが出ています。


社内で情報共有する社内向けSNS

トークノート


「じゃぶじゃぶだな。」


と投げたら


まだ

「しゃぶしゃぶ」ぐらいです。

って返ってきた。



小1は32歳?大悟は31歳


来期のエムグラからの役員報酬と

各会社であがる利益・役員報酬あわせたら

さん000万円ぐらいになるのかな。


夢があるよね。

新卒で大企業に入って

歯食いしばって嫌な仕事引き受けて

上司に媚び売って相当登りつめて50歳ぐらいになって

役員になってやっととれるぐらいの役員報酬がそれぐらいだろうか。


小1は3年前にエムグラントに入社してきた。

店長からスタート。

その時の給料は確か30万円だったかな。


それが今じゃ年商230億の会社の専務

副業では初年度で売上3億ぐらいの会社の経営者。


夢があるじゃないですか。


今店舗で頑張っている居る店長は

最低でも1店舗を個人で経営するオーナーを目指して欲しいし

幹部クラスは全員最低3店舗以上を経営して貰いたい。


労働時間も長くて

体力的にもきつくて

たまに理不尽なクレームと戦って

本当に飲食店での現場はキツイものがあります。


でもそのキツイ仕事が報酬で返って来る様にならないと

誰もやる気にもなりません。


夢と元気と有難うだけじゃ飯は食えんのです。


頑張って稼げる

そんな飲食店経営を皆で目指しましょうぜ。