先日
店舗流通ネット時代の後輩の
中本の5店舗目のお店のオープンに顔を出しました。
丁度2年前のこの時期ぐらいに
当時店舗流通ネットの営業マンだった彼に相談を受けた。
独立したいと僕の所に相談に来てくれた。
自分で物件情報を持っていて
渋谷の道玄坂の上に居酒屋の居抜き情報を持ちこんで来た。
そこでCONAをライセンスでやらせてあげた。
この店が上手く行った。
その後半年後に田町に増店した。
そしてその半年後彼の地元の狛江にも出店。
そしてこの度笹塚と下北沢に出店をした。
一年半で5店舗だ。
確か中本は27歳だったかな。
恐るべし27歳。
飲食業の経営において
情報量と言うアドバンテージが
成否を決める重要な部分だと
彼を見て感じる。
成功しない奴は情報弱者なんだよね。
選択肢が、うまくいかない選択肢しか与えられて無いの。
そう言う意味では店舗流通ネットで営業マンをしていた
彼は情報量で勝っていた。
既に7年も先にやってる魚串のアーリー を
軽く抜き去ろうとしている。
でも昨日中本と話していて優れているなぁ。と思ったのが
地に足がキチンとついて居ると言う事。
大概ポンポーンと店を出すと調子に乗って
無茶な案件とかやるのだが中本はきっぱり
「一旦ここで出店を止めます。」と言い切った。
これは素晴らしい。
中々出来そうで出来ないんですよ。これが。
良い店を作って下さいな。
ガンバレ中本!
蒙古タンメン中本!!