最近よく登場します。


開発のメガネ。

紙中良太(23)


先日

北関東の郊外の

外食店で気になる業態の店があるから

見に行って来い。


と命令した。


そしてその結果を聞いた。


あいじゃねぇ。こいじゃねぇ。

って言いながら最後にほざいた言葉が


「いずれすたれると思います。」


と自信満々に言い放ったところで

待ったをかけた。


「お前は評論家か!。」と


「そしてお前みたいなゆとりに何がわかる。」と


まぁゆとりはあまり関係ないのだが

大きな店でお客様は溢れてたそうです。

流行ってるんです。


その流行ってる理由を見に行って来い。と言う命令なのです。


その店が今後どうなるか?なんて話じゃなく

今現在流行っているその店の魅力は何か?を見てきて欲しいのです。


イケてない奴と店巡りすると

店の悪いところばかり見る奴とかいます。


「あそこはこうしたほうが良い」

「俺だったらこうする」


とか。


でも大概そんな奴に店をやらすと

へんてこな繁盛しない店を作ったりするんだ。


いいところだけを見れる人間になりましょう。


そして

先日ある店が売れたら

坊主になると言う話ですが

有難い事にガンさん からご提案を頂きました。


良太。

坊主じゃなくてニグロだ。

一般人でニグロは先ず見かけないぞ。


ガンさん有難うございます!

楽しみだクラッカー