エムグラントの創業メンバーに。

初めて登場する名前だろうか。


千間台のバーチーと言う輩がいる。


本名は千葉。


創業時のいわたき千間台店を

支えてくれたキャラの濃いキャスト。


千間台と言えばバーチーも濃いけど

支えているのはやはり田中さん。


もう記憶にある限り社員不在の店だけど

田中さんを中心に、この店に関しては

とてもあるべき姿で経営されている。


この一年間


千間台店にて

お客様から本部にクレームのメールを頂いた事が無い。


あ。


今日はバーチーの話なので千間台店の色んな反話は又別機会。



それでもってバーチー。


確か今24歳ぐらいなのかな?あいつ。


2年前ぐらい。

もっと言うと創業時だから

3年半ぐらい前からずっと社員になれ。社員になれ。と

誘っていた。


でも当時バーチーは大学生。


折角大学に入ったんだから卒業を待とうと僕は待っていた。


そんで2年前。

確か場所はCONA


バーチーとサシ飲みした。


あとにも先にも

アルバイトスタッフで僕とサシ飲みしたのは

バーチーが最初で最後だろう。


それぐらい彼を欲しかった。


その当時の社員数は確か30名居なかった。


あの時


参加したら今頃バーチーは最年少幹部になっていたかも知れない。


そんなバーチーがいよいよ

社員になると言う話を遠山昌一本部長から聞いた。


そのリアクション


僕 「マジで!! そうか!! やっと来たかー!!」



と喜んだあと






僕 「でも。今だとかなり登るのはしんどいね。」




そうなのだ。バーチー


30人居ない時に入ってれば充分上を狙えたが


今現在当社は160名以上の正社員と


1000名のアルバイトスタッフさんが居る会社になったのである。


しかも数だけでなく


2年前とはかけ離れたスキルを持ち合わせた精鋭が揃っているのだ。


まだまだ当社は良く言ってベンチャー。悪く言えば零細。


ちょっと出来あがった感じの

会社に入ったって絶対につまらない。


バカ村君みたいなのが役員に居るのも

創業メンバーだからだ。


彼と最初会った時の彼の格好なんてタンクトップだったからね。


3年経ってもタンクトップ姿で勤務時間中にザリガニ釣りしてる

写真が送られて来た時、殺意しか芽生えなかったけど

それでも幹部だからね。あ。患部ね。


バーチー。


待ってるぞ。


全力で駆け上がって来い。


君の大学卒業なんて学歴は

今後の生活に全く必要の無いものだけど

その大学在学中に当社にアルバイトで参加して貰い

僕と一緒に仕事が出来る環境が唯一の資産だった。


と言って貰えるよう、僕は頑張るよ。


だからバーチーも頑張って。



期待してるよ。



挨拶に来いよ。