早速良太が話題のお店に視察に行った。


写真を見てびっくり 叫び



ロードサイドのハイエナのブログ

コールドテーブルの天板をくり抜いた当社と同じサラダバー。



ロードサイドのハイエナのブログ

見てー。


この見憶えのある配列。



ロードサイドのハイエナのブログ


ほらほら。




ロードサイドのハイエナのブログ

アイス

グラシオだよー。




ロードサイドのハイエナのブログ


・・・。



もういいか・・・。ガーン




いやぁ。


しかし凄いな。



TTPもここまで逝くと

拍手したくなる。



これでドリンクバーがペプシだったら

キムを2mの距離からボウガンで撃ってやったけど

さすがにコカコーラさんだったので一安心。


因みに物件は○いゼリアさんの居抜きです。


我が社にも紹介がありましたが

賃料が高かったのと

大塚と言う微妙な立地なので見送りました。


悪い事は言いませんが。


けんと

同じ土俵で戦うと

確実に火傷します。


うちも今から4年前。


零細企業の仕入れだった頃から

同じ価格・同じシステムでしたから

まぁ原価が高かったです。


酷い時は47%とかの時もありました。


全然儲からなくて。


いっつもヒーヒー言ってました。


15店舗ぐらいになった頃かな。


そこそこ購買力がついて

原価が下がりはじめたのは。


それぐらいから徐々に利益が出はじめました。


あの時は苦しかったなー。


その同じ苦しみを是非多くの方に体験頂きたいと思ってます。


現在

一番の脅威は確実に

ステーキガストさん。


いよいよ来年。


天下分け目の戦いだ。