年間1800万円以上の収入に対して

現在最高税率40%の所得税を更に引き上げる事を

民主党が検討していると本日の日経に書いてあった。


もし実現すると住民税負担も考えると

50%を超えちゃうって来るのね・・・って。


以前住宅購入しようと

住宅ローン減税を申請しようと思ったけど

所得制限で適用出来ない。


子供の育児手当かなんかも

所得制限で受給出来ない。


頑張って沢山納税しても貰えるものは貰えない現実。


貰ってんだからしょうがないよねぇ。

的な世論が成立しちゃうこの国は果たして

このままでいいのだろうか?と


貰う人は死ぬ気で働いて働いて

やっとこさ手にしてるのさ。


しかも今はそこそこ取れてるがこの時代。

いつなんどき予期せぬ不幸が訪れるかわからない。

何かの事故が原因で会社が駄目になり

倒産するとする。

社員は労働保険をかけているから

倒産した場合即時失業保険が受給される。


しかし代表者は労働保険に加入出来ない。

従って倒産後の光景は本当に悲惨だ。

勿論経営者であれば倒産が見えた時点で

それなりの対処をするんだろうけど

いきなり訪れた場合にはどうにもならない。


中小企業であれば当然個人で会社の債務に

連帯保証をしているが、会社が潰れると同時に

個人も自己破産しなければならない。


怖いのはここから。

失業給付も受給出来ないうえ

翌年の住民税など自己破産したとしても

免責は利かない。

無収入の上に前年の収入に対しての税金がやってくると

身ぐるみはがされた挙句生身にムチを打たれる様なもの。


勿論カードは作れず。

借金も出来ない。


再生出来る可能性は

万に一つ。


あー。怖い怖い。


こんなリスクを取りながらも

文句の一つも言わずに会社経営を行わないと

ならないのだ。


自分ばかり不幸だとおもいなさんな。って話。