先日
アメブロのメッセージで
知らない方から相談?を頂きました。
38歳で脱サラで飲食店をやりたいらしいが
どんな資格が必要でどんな経験が必要かアドバイスを下さい。
とか言う筆問でした。
アドバイスが欲しいと言う事なので
端的に申し上げました。
「不幸になりたいなら開業すればいいが
不幸になりたくないなら飲食店なんて開業しない方が良いですよ。」
とメッセージを送りました。
そしたらちょっと感情的になって返信が来ました。
どうしてか?
自分(私の事)が出来ているのに何故私(相手)に出来ないと決め付けるのか?
みたいなちょっと面倒くさい感じになっちゃったので
そこで交信を絶ちました。
もしこれ読んでたらそう言う事なので受け止めてください。
脱サラで未経験で
しかも金も無くて商売出来るほど
飲食店経営は簡単じゃないんです。
あと頂いたメールで
飲食店でも経営~~ この「でも」 が解せないのです。
飲食店『が』やりたい。
どうしてもやりたい。
寝ても覚めてもお店の事しか考えられない。
死ぬ時畳の上じゃなくて店のカウンターで死ねたら本望だ。
これぐらい本気でやらなきゃ
飲食店経営で成功するのは不可能です。
38歳で人生を転機させようと言うのが
はっきり言って遅いんです。
起業は遅くとも30代前半までが限界。
40手前で起業して
事業に失敗したら再挑戦する気力も失います。
テレビやブログなどで僕の事を知って
どう言う印象をもたれているかわかりませんが、
そんなにチャラい考えで飲食店経営をしている訳ではありません。
どうか。
今のモチベーションで飲食店を開業するのは
止める事をお勧めします。
800%成功は不可能です。
あえて最後に言わせて頂ければ
飲食店の開業に必要なものは何か?
資格?経験?
そんなものは必要ありません。
まぁあれば越した事ありませんが。
一番必要なのは
ズバリ
『 気合 』 です。
それしかありません。
以上