先週行いました理念共有合宿
写真があがって来たので
報告とご紹介も兼ねて振り返ります。
どんな事をしたかと言うと
「けん事業部」スタッフと幹部スタッフ全員を伴い
50名で箱根の河鹿荘にお邪魔しました。
13時~17時までの4時間
一人一人
向こう5年間のライフプランを発表すると言う行事を行いました。
これは第2回の理念共有合宿から行ってます。
因みに今では思い出すとちょっぴり恥ずかしいのですが
第一回目では「鏡の法則」と言う本を
僕が朗読すると言う内容でした。
その頃の井戸実は兎に角必死でした。
その時読んだ「鏡の法則」を読んで不覚にも涙してしまうような
可愛い可愛い青年でした。
それを素直に皆に共有してもらいたい。
そんな想いでやりました。当時は連れて行った社員は
12名でした。
朗読後殆どの参加者が泣きました。
そして感想を言い合いました。
そんな熱い事を昔はやってました。
それから3年後
全社員数は100名を超えました。
全員はさすがに同時に連れていけないので事業部ごとにしました。
そしてライフプランの発表の目的はと言うと
一緒に働く個々人がどんな人生を送りたいか。
どんな目標を持っているか。
それを皆で共有し、そのメンバが持っている目標を
達成出来るよう援助しあえる関係になろう。と言う目的で
行いました。
内容が濃い人が居れば
内容が薄い人も居る。
でも正直そんなのは個々の人生だからどっちでもいーんです。
自分達の価値観を人に押し付ける訳でもありません。
でも大事なのは一緒に働く仲間に関心を持つと言う事が
とても大事な事なのです。
『愛』の対極にあるものは『無関心』です。
そんな愛の無い人間関係だけは作りたくないと言う
想いからこの行事は年に一度の恒例行事となっています。
さぁ
固い話はさておいて写真にて紹介します。
・・・。
以上
そしてお決まりの宴会へ!
表彰をしました。
左は鶴ヶ峰店の店長 翼 会社で行ったアンケート?回収イベントのトップ
真ん中が5月単月売上レコードを作った上大岡店 高尾店長
全員集合写真。
そして2次会に流れると・・・。
購買部長 安田 KAZUYOSHI
使用後・・・。
お食事中の方。ごめんなさい
水死体であがっても、なかぢってわかります。
そして合宿には関係ありませんが。
この二人兄弟で社員として頑張って頂いてます。
更に!
これもナント兄弟です。
弟の慎君は本当にとっても真面目。
一方兄貴はサイコーに不真面目。
そして今年もやらかした。
去年は未だ可愛い方だった。
深夜にこっそり数人で食べたラーメン代 8,200円
こっそり部屋につけた金額。
そして今年
会社の規模が3倍になった。
そしたらやらかす。
今回の会計36,000円!
本人から
「社長~ ブログネタ作りましたよ~。」等と
意味のわからない報告を聞いたので
6月の給料から黙って差し引いてやろうと思います。
しかも宴会部屋で畳汚しやがって・・・。
畳の修繕費18,000円・・・。
ちくしょ~
ちょっと話がそれましたが兄弟シリーズ最後に。
・・・。
はい。
僕の実兄です
家族経営。。。
いいのかどうかわからんけど。
でも強いです。
みんなへ。
本当に血をわけて無くとも。
家族みたいな会社を作ろうぜ
因みに国家で言えば。
エムグラは「北朝鮮」だ。
つまり
俺は金正日。
あ。
最後に。
いつもいつもBBQやこうした会社行事の幹事を
率先して取り組んでくれる宴会部長 青木の圭ちゃん 。
いつもいつも
本当にありがとう!!!
感謝!!
総額
170万円の合宿費用。
皆。
稼げよ。
以上