営業マン時代に。
新規でお店を出店をしたい方に
物件を紹介した時のリアクションで
一番イラッとする質問がこれ。
相手 「前の店は売上どうだったんだろうね??」
と聞かれる事。
そんなのワリーに決まってんだろ![]()
売上がワリーから撤退すんだろうが。と心の中でつぶやく。
あとこんな人も居る。
未だ営業中の店の状態を酷評する。
・サービスが悪いとか
・あの商品じゃ売れないとか
・店が汚いとか
・間口が狭いとか
いや・・・。
だから売上が悪いんでしょ?
だから撤退するんじゃん・・・。と心の中でつぶやく。
完全に見る視点がずれている。
自分達がこうしたらうまく行く。とか
こうしたら綺麗に見える。とか間口が広く見える。
とか考えるのが
「やる為にどうするか考える思考」
一方評論する奴は
「出来ない理由を探し出すスペシャリスト」
そんな奴は一生ビジネスでは成功しない。
そしてそんな奴に限って
それは誰もやらないでしょう??
みたいなビジネスを誰かに掴まされ、
「これは未だ誰も日本でやっている人はいないんだ!」
なんつって怪しい店作って
一年後ぐらいにふと通りすぎたら
違う店になってたりするんだ・・・。
先日リアルにこんなシーンがあった。
ある後輩でY本T平と言う奴がいるのですが、
こんなやりとりがあった。
僕 「千葉の○○にある回転寿司が撤退するんだけどどう思う?」
T平 「僕そのそばの小学校卒業ですよ」
僕 「おー。じゃぁ良く商圏わかってるじゃん。いいの?」
と聞くと
T平 「うーーん。そこは商圏が薄くて、あまり周りの店も繁盛してない感じがして
ホニャララでハニャララで*+?*+?*+>?*+{?*?+*?*+*。」
と言い出したので途中で遮り
僕 「わかった。結論から言うとお前はやらないんだな。」と
T平 「いえ。ちょっと見に行ってみます。」
なんて言うもんだから、僕の瞬間湯沸器が0.5秒で100度ぐらいになり
僕 「お前ごとき論評なんて最初から求めてねーんだよ!!」
「やんのかやんねーのか聞いただけだ。ボケ!ゴルァ!!」
なんて感じになってしまいました。
僕が一番嫌いな事。
それは「やらない理由が頭にくる思考」
取組む前から話を聞いた時点で
マイナスの先入観から入る思考
こういう奴は絶対にうまく行かない。
ってかそもそもやらないんだから
うまく行くも行かないも、
やらないだけなので
チャンスは絶対に巡ってこない。
この先一生何があっても
こんな人間にだけはならないように心掛けよう。
