残念なイマイチ。


世の中に沢山あります。


ビジュアルはとても格好良く

それなりにお金も持ってるのに

何故かイマイチな人とか。


モデルみたいに可愛くて性格もとても

いいのにふと見たらタバコを吸ってる女子とか。


今日のイマイチはこれ。



ロードサイドのハイエナのブログ-image.jpg

取引先から貰った来年の卓上カレンダー。


ひっくり返すと猪木さん。


おー!

来年はこれで!!


っと思ったけど

カレンダー面を見て・・・。



ロードサイドのハイエナのブログ-image.jpg

あらら・・・。


これじゃ使えないんです・・・。



今年僕が使っている卓上カレンダーはこれ


ロードサイドのハイエナのブログ-image.jpg

暦が入ってるんです。


これがとっても大事なのです。


契約とかオープン日とかは

やはり大安とかを選びたい。


それを一目で見られるこのカレンダーは

とっても実用的なのです。


デザインもシンプル。

コストも掛かってない。


一方は猪木さんをモデルにコストを掛けて

作ったものだが、残念ながらゴミ箱行き。


このイマイチが

売れるものと売れないものの違いなのです。


お店でも同じです。


コストを掛けて取組んでいることなのに。


ただ取組んでいるだけの事とかありませんか?


折込広告やクーポンに

意味無い使用期限とかつけたりしてませんか?


コストを掛けてチラシ作って折込入れたのに。

使用期限入れてしまって、切れてしまってた

ら折角の来店動機を促す為のチラシが

なんの効果も無くなってしまうじゃないですか。


折角ぐるなびで宴会の告知してるのに。


午前中に電話して、誰も店に電話出ないんじゃ

やる意味無いじゃないですか?

お客様は午前中に店を決めなければ不安なんですよ。


とかとか



このイマイチを全て除き切った物・サービスが

売れるのです。


日々


『イマイチ除去』に邁進いたしましょう。