そんな時期です。


お恥ずかしい話


会社設立以来、当社はボーナスを支給する事が出来ませんでした。


しかしお陰様で、このペースで行けば来年3月に
初の決算賞与が支給出来そうな見込みです。


ボーナスは貰う立場で言えば勿論嬉しいと思いますが、
払う立場の側は更に嬉しいのです。


全スタッフの頑張りで、計画以上の利益を計上でき。

その対価として全員(勿論利益貢献度により分配)
でその利益を分け合う。


そして翌年又その対価を得る為に頑張る。


こうしたサイクルが健全であればあるほど
会社はうまくいきます。



たまにテレビの街頭インタビューなんかで
新橋あたりのサラリーマンが、

「ボーナスカットだぁ!やってられねぇ!」
と赤ら顔でインタビューに答えている絵を観ますが、
やってられねぇのは、こんなサラリーマンを
雇用している経営者のセリフだと思います。


頑張んないから業績が悪いんです。

努力しないから利益が出ないんです。

景気や政治のせいにしててもボーナスはあがりません。


みんな本当によく頑張った。


来年3月末まで、まだまだあと4ヶ月あります。


どうせなら大勝利しようぜ!