僕は基本ポイントカードなるものは持たない。
その中で唯一持つのが、
ヤマダ電機やビックカメラのポイントカードだ。
店舗で使うパソコンなどを購入する際、どうしても現金値引きでは無くて
ポイント還元しか出来ない両店の仕組み。
だからしょうがなく持たざるを得ないのですが、
そのポイントカードの在り方について
両店の違いを大きく分ける違いを、先日財布を無くした際に知る事が出来た。
ヤマダ電機のポイントカードには、紛失時確か5万弱ぐらいのポイントが貯まっていた。
単純に五万円程の買物が出来るポイントだ。
カードを財布ごと紛失した為、店に電話を入れて
直近で購入したレシートからカード情報を導き出してもらった。
勿論簡単に自分のカード履歴は出てきた。
しかし問題はここから。
ポイントの利用は停止手続きをします。
しかし、ポイントはカードが出てくるまで使えません。
との事
!!??
いやいやいや。
普通再発行でしょ?
と思ったが世間の常識はヤマダ電機の非常識だった・・・。
一方ビックカメラのポイントカードは、履歴が確認出来て
本人確認が出来れば再発行してくれるとの対応。
これにより、僕の中でどちらの店で今度購買をするかは
言うまでもない。
顧客を囲いこむ為のポイントカードが、
顧客離反を生むツールになるとは正に本末転倒
しかし小売業売上日本一に突き進む同店には
向かうところ敵は無し。
このあたりのシビアさが
好業績の要因の一つなんだろうな。。。
その中で唯一持つのが、
ヤマダ電機やビックカメラのポイントカードだ。
店舗で使うパソコンなどを購入する際、どうしても現金値引きでは無くて
ポイント還元しか出来ない両店の仕組み。
だからしょうがなく持たざるを得ないのですが、
そのポイントカードの在り方について
両店の違いを大きく分ける違いを、先日財布を無くした際に知る事が出来た。
ヤマダ電機のポイントカードには、紛失時確か5万弱ぐらいのポイントが貯まっていた。
単純に五万円程の買物が出来るポイントだ。
カードを財布ごと紛失した為、店に電話を入れて
直近で購入したレシートからカード情報を導き出してもらった。
勿論簡単に自分のカード履歴は出てきた。
しかし問題はここから。
ポイントの利用は停止手続きをします。
しかし、ポイントはカードが出てくるまで使えません。
との事
!!??
いやいやいや。
普通再発行でしょ?
と思ったが世間の常識はヤマダ電機の非常識だった・・・。
一方ビックカメラのポイントカードは、履歴が確認出来て
本人確認が出来れば再発行してくれるとの対応。
これにより、僕の中でどちらの店で今度購買をするかは
言うまでもない。
顧客を囲いこむ為のポイントカードが、
顧客離反を生むツールになるとは正に本末転倒
しかし小売業売上日本一に突き進む同店には
向かうところ敵は無し。
このあたりのシビアさが
好業績の要因の一つなんだろうな。。。