予算作成上


郊外で商売をしていると

一ヶ月に土日祝日が何回あるかが

非常に重要なのです。


今回のシルバーウィーク。


僕は2年前に気付いていて


「2009年は9月にゴールデンウィークがあるぞ!」と

楽しみにしていました。


理由は2007年の9月に結構苦戦をし

その年の10月・11月は土日祝が9日しかない

と言う最悪の日の巡り会わせのおかげで

売上が作れず、いよいよギブアップする寸前だったのです。


その時2年後の9月はゴールデンウィークがあるから

そこまで頑張ろう!!みたいな意味判んないモチベーションを

掛けてここまでやってきました。


それだけ楽しみにしていた今回のゴールデンウィーク。

世間ではシルバーウィークなんて名付けられてますが

月初に例のO157事件があり、危ういかなぁ。と思われましたが

まずまずの成績を残す事が出来そうです。


そしてカレンダーをめくるのですが

来年の正月。


ちょっぴり寂しいの。って皆さんご存知ですか?


1日が金曜日

2日が土曜日

3日が日曜日


の為、世間では4日から仕事始めになるのです。

しっかり一週間。


当社は31日・1日は全店休業しますので(一部商業施設内は営業しますが)

2日・3日しか正月営業が出来ない。。。


都心部のお店には朗報ですけどね。


9月もいよいよ終わります。


気付いたらもうクリスマスか・・・。


年が明けたら32歳。



はぁ・・・。