本日9月21日で
エムグラントフードサービスが3回目の誕生日を迎える事が出来ました。
昨年のエントリ を読み返してみると
我ながら面白い事が書いてありました。
「2周年」じゃなくて「2執念」だって。
ホントに去年の今頃はそんな心境だったと思い出しました。
昨年の今頃は相変わらずの新規出店攻勢で。
新規出店の開業費赤字を既存店の収益で
埋めるほどの力が無く、月次のトラックスコアもトントンか
ちょびっと黒字ぐらいの数字しか出せなくとも
「今月は新店の出店があったから。」とほぼ自分に対して
言い訳をしていました。いや。あの時は言い訳というより
自分に言い聞かせてました。
転換期は昨年10月に出店したけん松戸店の出店でした。
ここからエムグラントは一気に変わりました。
同月10月に夕刊フジの久保木君に取り上げてもらってから
会社の知名度は一気にあがり、
その後沢山のテレビに取り上げて頂いたお陰で「けん」の知名度が格段に飛躍し
今までせっせと火薬と導火線を仕込んでいたところに
点火され一気に爆発した。と言った状況の一年でした。
そして今期は4月から始まり8月末までの5ヶ月間の間に
直営店を7店舗出店していますが、その新規出店赤字を
経常しながらも現時点で経常利益が2000万円を超えています。
今期の利益計画は既に達成しているのですが
12月・3月と言う繁忙期を残しているので
今期は大幅達成が見えています。
恥ずかしい話ですが、会社設立以来
ボーナスを支給する事が出来ませんでした。
小川MGが3年前に作ったライフプランシートに
「ボーナスで新車を購入する」と言う記載がありまして、
これだけ一年遅れの達成になってしまいそうですが
このペースでいけば恐らく達成出来ると思います。
創業から5年目に一番良いコンディションの会社を作るんだ。
と呪詛の様に唱えて創業からここまでやってきました。
ようやくフルマラソンのゴールの競技場が
見えはじめて来ました。
4年目に突入しますが気を抜かず。
更なる向上を目指して全員で突っ走って逝きたいと思います。
今後も皆様の温かいご支援の元
切磋琢磨して参る所存で御座いますので
何卒宜しくお願い申し上げます。
2009年9月21日 井戸 実