タイトルちょっと誤解されそうですが

僕は右よりって訳ではありませんのでご注意を。



鳩山さんが民主党代表に

就いた事で朝から各局政治の話


政局が番組でとりあげられると

必ずと言っていい程、国民の声と言って

街頭インタビューを撮ってくる。


主婦は大概「税金が高い」

老人は大概「老後が不安」

サラリーマンは大概「景気が悪い」


若い奴は「仕事が無いとか日本を変えてくれ」


とか無茶苦茶な要求をする。




何が不満なんだろうか?
そんなに。


まぁもっとも
そんなポジティブコメントが撮れたとしても、

番組の趣旨に合わないから使われないんだろうけど。


世界中

こんなに治安が良くて、
物価も安くて、
気候に恵まれた国は無いと思うのだけど。



結局は


みんな欲張り過ぎるんだと思います。


主婦の皆さん。税金が高いんじゃなくて旦那の給料が安いんと違いますか?



ご老人の皆様。日本は世界でトップクラスの長寿国ですよ。



サラリーマンの皆様。日本は僕達で支えましょう!


そんな事を


テレビに向かって


いつも感じています。


政治家って凄いと思います。


僕は絶対に出来ない。ワリに合わない。


勿論倫理的には良い事ではありませんが、


68歳にもなって

愛人と旅行が出来るパワーを

賞賛してあげれるぐらいの寛容さが

時には必要なのかとも思います。


勿論公費での新幹線移動はNGですけど。



政治に期待はしちゃならない。



現状を幸せと思う方が精神衛生上

健全だと僕は思います。