先日の理念の共有合宿にて。
こんな話がありました。
2次会のカラオケ終了後。
部屋に戻って当然飲みなおしになります。
僕は体調がすぐれなかったので休眠をしている間に
その事件は起こった。
0時過ぎに目を覚まして
隣の部屋へ移動すると、やはり未だ殆どの
人間が飲んでいた。
基本的に部屋の冷蔵庫には手をつけるなよ。と言う
暗黙のルールが存在するかと思いきや、
そんな物分りの良い奴等じゃなかった。
3部屋取ったのだが、二部屋の冷蔵庫は
全て完売してた・・・。
ここまでは未だ許せる。
しかし度を越えた奴が居た。
その犯人はマネージャーの K・T
夜小腹が空いたとの事で
ホテル内のラーメン屋に行ったとか。
常識の範囲で考えれば
これはさすがに自分の財布で食べますよね??
4人でこのラーメン屋に入ったらしいのだが
財布を持っていなかった3人がマネージャーの K・Tに
「部屋で返すから建て替えといてもらっていい?」
と聞いたところ
なんとこのK・T
ラーメン屋の親父に対して
「部屋につけといて。」と当たり前のように
言い放ったとの事![]()
さも上司が部下に対して
「俺のおごりだー。」みたいに振舞って
裏で領収書を貰って経費清算している様な
とても浅ましい姿のサラリーマンの様な立ち振る舞いをしていたとか。
その話を部屋で聞いた僕。
翌日の会計で賭けをした。
会計時に
「あれ??このラーメンってなんだぁ??」
ととぼけてみて、マネージャーのK・Tがどういうリアクションを
するか賭けてみた。
「あ。すいません。自分食べました。払います。」
と自己申告するか?
はたまた知らんぷりを決め込むか?
部屋に残った10人ぐらいで賭けをした。
勿論当人は自分が賭けの対象になっている事を知らない![]()
そして翌朝
フロントでチェックをした。
部屋代は最初に振込んであるので
2次会のカラオケ代と冷蔵庫の清算だけなのに
96,000円![]()
・・・。
チクショー。
と思いながら、明細を見るとやはり
ラーメン屋での飲食代が乗っかっている。
その額8,200円。
そしていよいよ切り出した。
奴が後方に居る事を確認し、
「あれー?? なんだぁ。このラーメン代って??」
結果は!
K・T 「誰か食べたんっすかねー。」
でたーーーーーー!!!!
シラきりやがった!!!!
賭けの結果はと言うと
全員がシラを切るだろうという事で
賭けは成立しませんでしたとさ![]()
チャンチャン

