年度末。
3月31日
明日のブログには新年度の初日と言う事で。
2009年度 第4期目の目標及び計画を記載したいと思います。
ブログ自体は初めて2年半ぐらいになるのかな。
アメブロに引越ししたのが昨年5月。
残念ながらその前に書いていた
ブログのデーターはどこにあるかわからないので
読み返せない。
それでもってブログはやはり便利かも。
毎年を振り返る上で一年前のこの日に
どんな事があってどんな事考えてたなー。
なんてのが読み返せるから。
明日は目標を書くので今日は今期の反省を総括しようと思う。
第3期
一番失敗した事。
ふくのかみ 浜松町店の出店であります。
実は先日3月30日
ふくのかみ浜松町はひっそりと閉店しました。
閉店セレモニーとかやろうと考えてたのですが
あまり面白くないのでやめました。
店にも行ってません。
昨年2月に出店をしました。
この店が作った08年4月~09年3月の
損益計算上の赤字は
-9,497,941円
でした。
5月の上旬に3期目の決算数字が確定しますが
会社全体の税引前利益は800万円ちょっとの予定です。
つまりこの店一店舗のお陰で
利益が半分になってしまった。と言う悲しい現実。
怒りや悲しさを通り越して
この度ようやく閉店出来た事に喜びを感じております。
新年度からこの不採算店が無くなれば
単純に940万円の利益原資が生まれるからです。
飲食店経営なんて。
いい話ばかり聞こえますが
現実はこうです。
こんな現実と縁遠いのは
大先輩の会社 ぐらいしか無いと思います。
お陰さまでと言うか、他の部門で一生懸命頑張ったので
なんとか会社としては回っておりますが。
飲食店はじめるぞー!
なんつって一発目がこんな店になったら
個人だったら確実に死亡です。ゲームオーバー。
2店舗成功させたオーナーでも
3店舗目でこの地雷を踏んだら確実に戦死します。
創業から3期目で。
3月末時点で39店舗になりましたが
初めての撤退です。
あと一店舗。
不採算のギリギリを行ってるお店があります。
これの処理が終わればいよいよ全店舗利益店。
そうなると4期・5期の決算数字がようやく
フムフムみたいな数字になってくるというストーリー。
実は今だからぶっちゃけて言えますが
去年の5月ぐらいが一番やばかった。
一歩間違えてたらバンザイしてた。
夏を乗り越えて。
そして11月に神風が吹いてから。
その風にうまーく乗る事が出来た。
未だ油断は出来ないけど。
振り返るとこんな3期でした。
そして一番大きく飛躍したのは
社員のみんな。
一年前とは比べ物にならないぐらい
仕事の品質が高くなった。
中村さんの酒癖の悪さだけは
あまり改善が進まなかったが
この心強いメンバと。
4期目も明るく楽しく元気よく
頑張って行きたいと思います!!