事務所に一日最低


10件以上は掛かってくる色んな営業




それがあんまりにも


多すぎて業務に支障をきたすので


ホームページにここまで


メッセージを書いてみた。




http://www.mgfood.co.jp/business/




それでも全然お構い無しに


電話を頂ける営業マン。




勿論営業マンもお仕事ですから


しょうがないのも十二分に理解しています。




僕も営業の経験があるだけに


逆の立場もわかります。




でも。






こんな電話にはさすがにイラっとする。






営業 「ホームページを作りませんか?」






今更ホームページの制作営業なんて


あるの??と言うところで激しく突っ込みたくなるが




一番イラッとするのが、




「当社のホームページをご覧になっていますか?」




と聞くと、


平気で




「見ておりません」




とか言う。








○○ばいいのに。








上司の命令で電話帳の上から下まで電話しろ。と


言われているのかも知れませんが




確実に電話代も勿体無ければ


相手方の作業時間を削っている電話をしている事に


ついていくらかの配慮をして頂きたいものである。






現在自動音声の振り分けを真剣に検討している。






あの機械音で




「営業に関しては1番を」




「請求等に関しては2番を」




みたいな奴。




神経質すぎるのかなー。






自分