過激過ぎるタイトルですが。



業界内においては

多分共感して頂ける方が大多数だと

思って書いてみた。




お店から上がってくる稟議書を決裁するのに

恐らく一番腹が立つ稟議であるのは間違い無い。



ハンディの修理代


5万円也





もー



切れそうであるむかっ




わからない方へ敢えて説明すると、

飲食店でお客様よりオーダーを伺う際に

ピコピコと操作している機械があると思いますが。


あの端末



あれをハンディと呼んでます。









が!・・・ か。





あれが壊れたって

お店より報告があがってくるんです。




よくやるのが、落とす事。


次に後ろポケットに入れてるのを

忘れてて、思いっきりしゃがんでバキってなる事。



等などあるのですが、


そうなると、修理に最低5万以上



当社のステーキでは5万円の利益を作る為には

400人のお客様にご来店頂いて売上を作って

初めて出来上がる利益


ハンバーグだけで72kg

米を80kg

カレーを4kg

野菜を沢山


これだけの材料を使って初めて得られる利益


それが5万円



それを不注意で『バキ』ってやられたら

牛も野菜も農家の方もホント報われません。



当社では

その注意を図る為に

ハンディを壊した現場担当者に半額弁償してもらうと言う

措置を図っておりますが、


一番の問題が修理代が高いと言う事。



保守(保険)に入ればとすすめられるが

あるメーカの年間保守料なんて、購入代金の20%ぐらい。


例えば150万円でレジ買ったら

30万円を保守料でくれ等と言う。


5年で保守料払ったら、新品が一台購入出来ます。



文句ばかり言っててもしょうがないので

考えてみた。






結論は自分達でレジを作ってみようと思います。





























嘘です。
























今月は2台のレジ修理代


103,000円也




渋々ハンコつけました。









悔しいよぉ。。。。しょぼん