整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です
プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
先日のお片づけ女子会で
ある収納についてチラッと話したら
「それブログに書いて
」と
リクエストをいただいたので
ちゃっかり書こうと思います![]()
その収納というのは
子どもの成長や部屋の使い方に合わせて
カスタマイズできる
フィットラック!
私はこちらのお店で購入しました![]()
画像をクリックすると商品ページへ
飛べます。(画像はお借りしました)
イメージ的にはお店の商品棚![]()
映えない実用的収納(笑)の我が家では
玄関と作業部屋の壁に設置しています。
これのすごいところは
可動式
パーツいろいろ
重くても大丈夫
まず壁に骨組みとなるレールと
スリットを設置して
そこに自分の好みのパーツを
取り付けるだけ![]()
子供が成長してアウターの丈が
長くなったからバーを少し上げる、
置きたいものが変わったから
棚の高さを変更する、なんてことが
簡単にできちゃいます![]()
パーツも
棚やハンガーポール、バスケットなど
種類が豊富なので
玄関収納や洗面所、もちろんお部屋でも
家のいろんなところに設置できます![]()
耐荷重もかなりのもの![]()
楽天での商品ページの写真が
すごいことになってる![]()
実は我が家のフィットラックは
私が一人で設置しました![]()
壁に穴をあける作業がありますが、
説明書やガイドも丁寧ですし
取り付けたい位置に下地がなくても
石膏ボード用アンカーがついてくるので
安心して作業ができます![]()
DIY苦手な方は得意な方に頼むか、
地域限定で出張取り付けも
やっているそうです
(有料)
この家に来てから2年の間に
玄関収納は1回棚の配置換え済み。
その時々の「使いやすい」を
家族で共有できて、
これぞ正しく
フレキシブルな収納![]()
価格は少し高めではありますが、
(玄関、作業部屋共に5万円くらい)
丈夫で長く使えること、
将来的に部屋を使う人が
変わった場合でも
使う人に合わせて収納を変更できる
というメリットの方が
大きいと思っているので
そう考えると安いかも。
気になる方は
商品チェックしてくださいね![]()
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
ただ今ワンコインの限定価格!
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます









