静岡県裾野市 在住

整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター

ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ

お片づけサポートめぐる
諸橋史子ですニコニコ

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
 

 

最近寒くなってきて

洋服は厚くなるわ

日差しは弱くなるわで

だんだん乾きが悪くなってきた洗濯物アセアセ

 

もう少し寒くなったら室内干しに

切り替えようと思うんだけど

もう少し外干しで頑張りたいもやもや

 

うちのベランダにはこういう

物干しの受け?がついています下矢印

 

この穴の部分に物干し竿を

何とか2本差しているんだけど、

若干距離が近くてくっつき気味滝汗

 

5人家族の洗濯物をかけると

ぎゅうぎゅうになってしまいますガーン

特に週末は学用品の持ち帰りがあるので

全部干しきりませんでした笑い泣き

 

 

でも金具を付け替えるのは

素人作業では怖いし

あまりお金をかけたくないタラー

 

ということで

ただただ物干し竿を長くすることに!!

 

 

今まではニトリの1.4~2.5mのものを

使っていましたが、もう一段階長い

2.2~4.0mのものを買いなおしリサイクル

 

そしてベランダいっぱいに

物干し竿を伸ばすと…

 
 

干せるスペースが広がって

少しずつずらして全部が干せるキラキラ

 

なんでそこ思いつかなかったんだ!!

って感じですが笑い泣き(笑)

空間があいたことで

乾きもよくなること間違いなしグッ

 

 

ちなみに…室内には家の購入後に

追加でこういうのを設置しています下矢印

 

 

「2セットつけたい」と

工務店さんにお願いしたところ、

間を43cmあけて設置してくれました。

これは多分、市販のハンガーが当たらない幅です!

 

 

我が家はハンガー以外にも

ピンチやたこ足を使っているので、

互い違いに干すなど工夫しないと

お互いが干渉してしまいますアセアセ

干しやすさや乾きやすさを考えると

もう少し間をあけて

設置してもらえばよかったと後悔えーん

 

細かいことですが

これから設置を考えている方は、

チェックしてから依頼しましょうね注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ただ今受付中のサービス
★オンラインお片づけサポート

 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 ただ今ワンコインの限定価格!

 

★親・子の片づけインストラクター2級認定講座

 現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
 リクエスト開催承ります  
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 

★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
 現在オンラインのみ受付中
 リクエスト開催承ります
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます