整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
絶賛トイトレ中の2歳息子
トイトレを始めた当初は
長女の時に買った
アンパンマンの補助便座を
使っていました。
アンパンマンに導かれるように
トイレに入っていたんですが、
このアンパンマンがあることで
母が「よっこいしょ」と息子を持ち上げ
便座に座らせなければならず
重労働になったので、シンプルなものを
3coinsで購入しました
ところが!!!
今のトイレって座りやすいように
便座がカーブしているんですよ
だからこの補助便座を合わせた結果
こうなりました
手前側にすき間が
これだとかなり深く座らないと
いけないんだけど、トイトレ中の子って
深く座るのが怖いという子が
多いんですよね
例にもれずうちの息子も
とっても嫌がりました
なので今は
補助便座を使わずこの状態です
おしりが便座に乗っかることで
グラグラせず安定するみたいですね
大の方を練習するときには
また考えないとですが…
アンパンマンの補助便座と一緒に
3coinsの補助便座は
使わないまま卒業です
便座と同時に買った踏み台(500円商品)。
こちらは買ってよかったです
上の体勢になるときも
自分でのぼってできます
今はこんな補助便座もあるみたい
こちらだと後ろ側が開いているので
カーブした便座にも合いやすそう
こればっかりは試して買うことが
できないので難しい買い物ですが、
レビューなどを参考に
ちょうどいいものを選んでくださいね
最後に…
私と同じくトイトレ中のママさん
できないことにイライラせず、
気長にやっていきましょうね
おむつが外れない子はいない精神です
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
ただ今ワンコインの限定価格!
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます