整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
今や子どものおもちゃに
電池は欠かせない
我が家は娘達が持っている
すみっコぐらしのおもちゃと
息子のプラレールが電池を使用する、
しかも頻繁に交換が必要な
おもちゃのメインどころ。
その時は夫か私が交換するんですが
蓋を開けるのにドライバーが
必要なんですよね
「電池変えてー」って言われても
「えー後でね
」ってなりがちだったのは、
リビング横の和室に
ドライバーを取りに行くのが
面倒くさいから
しかも子ども達に「取ってきてー」って
頼んでも、子どもの背丈では
見えないところにあるので
結局、自分で動いて取りに行かないと
いけないのがさらに面倒
なので、夫の了解を得て
リビングに置いてある電池と一緒に
ドライバーを保管することにしました
これなら「電池変えてー」って言われても
「はいよー」って対応できるようになり
ラクな上にお互い気持ちがいいです
「横の部屋でしょ
ただ動けばいいだけじゃん」と
思うかもしれませんが、
それすら嫌なのがズボラーです
「え、それだけ」っていう
ほんのちょっとのことですが
これで使いやすさがUPしたので
しばらくこのままの置き場で
行こうと思います
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
ただ今ワンコインの限定価格!
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます