整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
息子が3歳になりましたー
母としてはこの3年間、
光の速さで過ぎていった気がします
いつの間にかバブちゃんじゃない
というのが正直なところです
誕生日プレゼントを
方々からいただき
おもちゃが大量に増えました
嬉しい悲鳴
一番の増殖は
プラレール
レールも車両も増えたので
収納を見直しました
レール収納は
相変わらずTV台の下
場所は変わらないけれど
引き出し1つ分丸々使えるよう
範囲を広げました
左から
曲線、直線、分岐・短いのと
ケースごと分けています。
使う時にはケースごと出して
線路づくりをしています
ケースの右側には
駅や踏切、坂になっているレールなど
ケースに入りきらないものをそのままIN
ぐちゃぐちゃでも入っていればよし
車両は息子の管理できる量を考えて
連結&電池で動くもののみ残しました
以前からあった
電池を入れても動かないもの
ハッピーセットのおもちゃ
は、一旦まとめて撤退
誰かに譲るか売るかしようと思います。
モノの量に変化があったら
収納の見直し時
最初に片づけられる仕組みを
作っておくと、
散らかることなく片づけてくれるので
後々とってもラクですよ
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
ただ今ワンコインの限定価格!
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます