静岡県裾野市 在住

整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター

ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ

お片づけサポートめぐる
諸橋史子ですニコニコ

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
 

 

最近太り気味なこともあり

ウォーキングでも…と

思うんですけど、

なんせ2歳の息子が同行もやもや

すぐ歩かなくなるの確定です(笑)

 

だからと言って

15kgを抱えて歩くのは無理なので、

ウォーキングするぞ!という時は

潔くベビーカーを使いますニヤリ

 

が!!

ベビーカーのタイヤのキーキー音が

すごすぎて、

毎回ちょっと憂鬱なんですよねタラー

 

 

我が家のベビーカーは

長女の時に買ったものなので

そろそろ10年選手びっくり

来年4月の息子入園後には

手放そうと思っていますが

あと少し頑張ってもらいたい!!

 

そこでGoogle先生に

聞いてみたところ

タイヤに潤滑油をさすといいとなひらめき電球

 

潤滑油と聞いて一番最初に思い浮かんだのは

皆さんご存知KURE5-56

 

 

でもこちら、金属用なんですってハッ

 

プラスチックに使ってしまうと

劣化や変色の恐れがあるとのことで

今回はシリコンスプレーを使いましたOK

 

 
プラスチックOKの文字が。
 

車輪の軸に向かって吹きかけたら

はい、おしまい!!

 

重たい息子を座らせて

片道3km歩きましたが

キーキー音が消えた…ポーン

 

普段は気になった時に

シートを洗濯する程度でしたが、

車輪まで頭が回らなかったアセアセ

 

長く大切に使うためには

メンテナンスも必要ですねてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

■ただ今受付中のサービス
★オンラインお片づけサポート

 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 ただ今ワンコインの限定価格!

 

★親・子の片づけインストラクター2級認定講座

 現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
 リクエスト開催承ります  
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 

★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
 現在オンラインのみ受付中
 リクエスト開催承ります
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます