整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
ちょっと前の雨続きDAYS
玄関&下駄箱までジメジメ
アイリスの除湿器が大活躍でした
その時にずっと困っていたことが
濡れた傘の置き場所
玄関外には濡れない場所がほぼないので
家に入れるしかないんだけど、
傘をまとめずそのままだと
使っている傘立てに
うまく入らないんですよね
なので濡れた傘が玄関に散乱
そこで傘立てを止めて
子どもでもできる引っ掛け収納に
チェンジしました
使うのは
100均の突っ張り棒と
セリアで見つけた
このシリコンキャップ

このキャップをただ
突っ張り棒の両端に付けるだけ
接地面が広くなるし、
摩擦が多くなるので全然落ちません
子ども用と大人用で
前後に2本突っ張りました。
これなら濡れた傘も留め具をしないで
そのままかけるだけでOK
全部私がやらなくても
子どもたちだけで片づけられます
突っ張り棒がすぐ落ちちゃう
という方ー
突っ張り棒を設置場所に当ててから
セットしようとしている幅に
伸ばし広げていませんか?
それ、取り付け方
間違っています
正しい付け方は
取り付けたい幅よりも
ちょっとだけ長めに伸ばしておいて
ギュっと縮ませて付ける
これを意識するだけで
強度が全然違いますよ
ご自宅で使っている場合は
正しい方法で付け直してみてください
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
ただ今ワンコインの限定価格!
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます