整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
我が家では夕飯の洗い物の後に
キッチンリセットを行います
キッチンリセットといっても
毎日のことなので簡単に。
IHと調理台の拭き掃除と
シンク掃除だけですよ
それでも汚れは溜まりにくくなって
快適に使えています
シンク掃除はスポンジで洗って
タオルで拭くだけの2作業
ただ夫と私で
その工程だけでも違いが…
それは排水口の掃除
夫は排水口のカゴは
掃除してくれている様子だけど
奥までは手を出さない派。
私はカゴだけでなく奥まで
スポンジで全洗いしちゃうタイプ。
ここに関しては夫に「絶対やってよ!」
と強要してはいません。
なぜなら私自身が
ヌメヌメをツルツルにするのが
好きだから
前も話しましたが
こういう感覚自分でもおかしいと思う←
もし毎日掃除したいけど
旦那さんがやってくれないという場合は
後から自分でやる
旦那さんでもやりやすい方法を考える
なんかが対策でできそうですよね。
対策を立てる際にまずすべきは
旦那さんと会話すること
旦那さんの気持ちや考えを知ることが
解決への近道です
フラットなトーンで
「どうしてやらないの」
と聞いてみると、意外な答えが
返ってくるかもしれませんよ
ちなみに夫は
「そこまで掃除する必要ある」
との答えでした
これはこれで正解だと思うー○
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
ただ今ワンコインの限定価格!
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
LINEの公式アカウントの登録はこちらから
講座案内やお片づけの話題などを不定期更新しています