静岡県裾野市 在住

整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター

ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ

お片づけサポートめぐる
諸橋史子ですニコニコ

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
 

 

片づけで最も悩みやすいのが

思い出の整理。

特に写真の整理は

かなり厄介ですもやもや

 

昨年の自粛期間中に

ずっとやりたいと思ってできなかった

自分のアルバムの整理をしましたキラキラ

 

子ども達の写真は

おもいでばこという機器に

まとめてあるし

(記事にしていたと思ったら

なかったので、また後日書きますね)

完璧キラキラ

 

…と思っていたのですが

もう1つ難題が残っていましたゲロー

 

それは

集合写真などの

サイズ大きめ写真!!

 

全部2Lなら2L用のアルバムを

買えばいいんですが、

何せサイズがバラバラアセアセ

こういうのって

統一されないもんですかね?

 

写真屋さんでも2Lサイズの

アルバムまで。

粘着台紙なら融通はきくものの

年数がたつと剥がしづらくなってしまうのがネックでしたタラー

 

悩んだままずっと封筒に

まとめて入れてあっただけだったんですが、

キャンドゥの

A5クリアホルダー収納ファイル

解決しちゃいましたラブラブ

 

 

A5サイズよりも

縦横1.5cmずつ

大きいサイズになっています。

 

 

(ポケットサイズは

おおよそ22.7×16.5cm)

 

 

なので一番大きかった写真も

余裕ですっぽり入りましたラブ

 

横長の集合写真も無事にイン!

 

これで手軽に見返せるように

なりました乙女のトキメキ

初節句、七五三など

可愛い写真のオンパレードデレデレ

これを頻繁に見て

夏休み中のイライラを

乗り越えたいと思います(笑)

 

■ただ今受付中のサービス 
★出動!おかたづけ隊!
 7/26(月) 9:30~10:30
 
小学生親子対象の無料オンラインイベント
 お片づけ方法のレクチャーの後
 実際に持ち帰った学用品を片づけてみましょう!

★オンラインお片づけサポート

 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 ただ今ワンコインの限定価格!

 

★親・子の片づけインストラクター2級認定講座

 現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
 リクエスト開催承ります  
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 

★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
 現在オンラインのみ受付中
 リクエスト開催承ります
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 

下矢印LINEの公式アカウントの登録はこちらから下矢印
講座案内やお片づけの話題などを不定期更新しています

 友だち追加