整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
以前書いたはずの同タイトルのブログが
なぜか消えている…
下書きにすら残ってない
ということで
もう一度書き直します
ママさんの夕方のお仕事と言えば
宿題の丸付け
私の使う文房具は筆箱に入れて
リビング収納に置いてありますが、
宿題のたびにいちいち取り出し
使い終わったらしまうのが面倒
毎日のことなのでストレスなく
サッと取り出してサッと使いたい
そこでダイソーで
超強力アクリルフォーム両面テープと
ペン立てを購入。
この両面テープ、魔法のテープの類似商品です
金額がほぼ10分の1
この超強力アクリルフォーム両面テープを
ペン立ての長さに合わせて切り
一面だけに貼って…
私が普段座る席に一番近い
ダイニングテーブルの脚に
ペタッと貼りつけました
ペン立てを持って外そうと揺らすと
机が動くぐらい強力です
両面テープが透明なので
そんなに目立たないのも嬉しい
ここに宿題の丸付けで使う
赤ペン、青ペン
そして健康観察チェックに使う
ボールペンと印鑑も
入れてあります
印鑑はそのまま入れると
取り出しにくいので
外付けのケースに。
これを設置したのは
今年の2月。
今では小学生が2人になり、
子ども達の宿題の丸付け作業は
小1国語&算数、小4国語&算数が
時間差で襲い掛かってくる状態に…
それでも必要なペンが
ワンアクションですぐに取れるので
楽チンです
よく使うものは
使う場所のすぐ近くにセットしておく
これが簡単に片づく秘訣です
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
ただ今ワンコインの限定価格!
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
LINEの公式アカウントの登録はこちらから
講座案内やお片づけの話題などを不定期更新しています