静岡県裾野市 在住

整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター

ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ

お片づけサポートめぐる
諸橋史子ですニコニコ

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
 

 

今日も暑いですねアセアセ

「まだ6月なのにこんなに暑くて

今年の夏大丈夫かな?」

と夫に言ったら

「何やかんや例年こんなもんじゃん?

そのうちまた雨続きになって

気温下がるって」

と言われました。

何か軽くあしらわれた…

 

雨はヤダけど暑いのも嫌!!

 

 

今年初のかき氷で

気分転換ルンルン

 

 

皆さんは布団乾燥機って

使っていますか?

 

我が家にはマット式の布団乾燥機が

あります。

 

 
 

我が家のベッドは

脚付きマットレスなので

外干しができない分、

定期的に使わなきゃなぁと

思っているのですが

決して「使っていますが」ではない笑い泣き

とにかくもう

超絶ズボラで面倒くさがりな私!

 

マット式のものは

乾燥機をかけた後の

マットの片づけが面倒すぎるえーん

 

小さい空間に入りきるように

マットを畳み、

そこにマットとコードを入れ込んで

蓋をすることが本当に苦痛でタラー

 

かなりの高確率で

使った後に出しっぱなしになりますDASH!

見かねた旦那が片づけてくれるデレデレ

 

だから必然的に乾燥機をかける回数が

減るんですもやもや

気合いをいれないとできない家事で

ハードルが高いアセアセ

 

だからずっと気になっていた

マットなし型のものを購入!

 

 

アイリスオーヤマのものです

 

 

 

これなら布団に直接ホースを乗せて

 

 

布団を掛けてスイッチオンするだけグッ

 

 
 

終わった後もホースを抜くだけで

簡単片づけ拍手

 

コードも元々は小さい空間に入っていたのですが、

そこに入れるのは大変なので

本体に巻き付けるだけDASH!

 

 

ハードルめちゃめちゃ低くなりましたキラキラ

 

 

ただ…

マット式のものに比べるとやはり

パワーは弱いもやもや

 

マット式のものは

セッティングが手間な分

四隅までしっかり

温まってたんですよね。

 

でも私の希望は

ダイヤグリーン手軽に乾燥機が使えること

ダイヤグリーン片づけがラクなこと

ダイヤグリーンとにかく乾燥機をかけてるぜっていう

実績(笑)が欲しい

ということなので、

これからはアイリスに

頑張ってもらうよー!

 

まとめ

マットあり

布団の隅々までムラなく熱が伝わる

セッティング、片づけは手間がかかる

 

マットなし

セッティングが簡単

送風口から遠いところは熱が届きにくい

 

 

あなたはどっちのメリットを

重視しますか?

 

 

~今日の1日1捨て~

 

 

 

 

■ただ今受付中のサービス 
★オンラインお片づけサポート

 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 ただ今ワンコインの限定価格!

 

★親・子の片づけインストラクター2級認定講座

 現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
 リクエスト開催承ります  
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 

★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
 現在オンラインのみ受付中
 リクエスト開催承ります
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 

下矢印LINEの公式アカウントの登録はこちらから下矢印
講座案内やお片づけの話題などを不定期更新しています

 友だち追加