整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
春休み中のママさん、お疲れ様です!!
外遊びに付き合い、
きょうだいゲンカに付き合い、
わちゃわちゃな日々ですよね
でもあと数日で入学(園)式&始業式
あとちょっと頑張りましょう
小学生の長靴って皆さんどうしていますか?
小学生になると、
長靴って履かなくなりません?
幼稚園や保育園の時は
雨が降ればちゃんと履いてくれたのに。
もっと小さい時には
雨が降らなくても履いていましたよね…
うちの長女も小学生になってから
長靴を履くのを嫌がるようになりました
でも母としては
後の靴や靴下の処理を考えると
長靴履いて欲しくないですか?
(替えの靴下は持たせますけどね)
それでも履かない長女の言い分は
「長靴が下駄箱に入らないから嫌だ」
ということでした
確かに靴のサイズが大きくなるにつれ
丈も長くなるもんね…
そこで、ずーっと丈の短い長靴を
探していた母。
でも中途半端な靴のサイズの娘に合いそうなものがなかなか見つからなくて
大人用のだと一番小さいサイズでも
大体22.5cm~なんですよね
子ども用のを見つけても、
売れ筋なのか欠品していたり
子ども自身が気に入らなかったり…
ただこの度、娘も母も満足のいく
長靴が発見されました
こちらです





ヒラキって、むかーし母がママ友同士で
カタログを回し、注文取りあって
集団購入していた記憶(送料節約?)だったけど
今も安さは健在!
上履きとか500円切ってる!!
良かったら靴の通販 ヒラキの公式サイト
覗いてみてくださいね
4月~10月、月一で全6回の連続講座
本気で片づけたい方におススメです
★自宅セミナー
4/26(月)、 5/19(水) 共に10:00~12:00
片づけ講座+自宅ツアー
講師宅を余すところなくお見せします
★オンラインお片づけサポート
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
ただ今ワンコインの限定価格!
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
LINEの公式アカウントの登録はこちらから
講座案内やお片づけの話題などを不定期更新しています