整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です
プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
うちの2歳息子、最近自我が出てきました。
口癖は「じぶんで!!」
それでも末っ子。
家族以外の周りの目がない時は
靴も履けないバブちゃんに大変身![]()
はぁーー可愛い![]()
さてそんな息子
最近洋服の好みもうるさくなってきまして(姉達の影響?)
自分で洋服を選びたがります![]()
親が選んじゃうと朝から一波乱なんてこともよくあります。
ここならリビングから一続きの和室なのですぐ行ける。
低い位置にしたので手も届くし、
かごに入れただけの出しっぱなし収納なので
上から覗き見て自分で好きなお洋服を
取り出すことができます![]()
そして今までの衣類ケースには
2階に置いてあったもらったお古のうち
次着るサイズの洋服を持ってきて
しまいました。
これで衣替えも一ヶ所で済んで楽チン![]()
(実は上の写真はもうすでに次のサイズが入っている状態。
めちゃめちゃあるのでギューギュー詰めです
)
置き場所を変えただけで2歳でもできる収納
「子どもが自分でやってくれたらいいのになぁ」ということがあれば
①取りやすい場所
②手が届く位置
③取りやすい置き方
にも注目してみると
サクッと解決するかもしれませんよ![]()
息子が選ぶと気に入った同じ洋服を
2日に1回着ているような状態ですが(笑)
それもまたよし![]()
気に入ったものを着て気分上がった方がいいですからね![]()
2021年4月に小学校一年生を迎えるママパパ向けの無料おしゃべり会です
3/12(金)10:00~12:00
★オンラインお片づけ相談
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
LINEの公式アカウントの登録はこちらから![]()
講座案内やお片づけの話題などを不定期更新しています


