整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
10月に入りましたね
100均の店舗内が
ハロウィングッズコーナーで
にぎやかになっていました
この季節
もう一つ見逃せないのが
カレンダーコーナー
サイズもタイプも多く
毎年種類の多いうちにチェックして
購入しています
先日来年用のものを買いました
左が来年のカレンダー
どちらもセリアで購入しました
今年のは家族の予定が一目で分かるようにと
ファミリーカレンダーなるものを使いました
が、何だか見にくい…
子どもがまだ小さく、
親が同行する予定も多いので
子どもの所と親の所に予定が重複
このタイプは我が家には向いてなかったみたい
逆に子どもが中学生くらいだと
部活動など個別の予定を書き込んでもらい
確認しやすそう
そこで来年のは普通のカレンダータイプに。
○月の表記が数字で大きく書かれている
日付も大きく太字で見やすいので
子ども達の年齢を考えると
我が家にピッタリ
部屋に飾るものなので「見た目」も大事
でも私は「家族の分かりやすさ」を重視して
100均の商品でも真剣に選んでいます
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
LINEの公式アカウントの登録はこちらから
講座案内やお片づけの話題などを不定期更新しています