整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
5/12に4度目のカタフェスを開催しました
今回は初の衣類編

こちらのトラブルで開始時刻が遅れてしまい、
参加者の方にはご迷惑をお掛けしてすみませんでした
10時~に3名開催と急遽11時~に1名開催で
合計4名の方に参加していただきました
衣類に関するポイントレッスンの後にご自宅の好きなところを片づけていただく、ということで
今回は衣類以外を片づけてくださった方もいましたよ
ファミ片MI同期の和田ゆきえちゃんは賞状や証書関係を選別してくれました
「卒業証書や資格の合格証書はどこまで取っておく?」という話で
最終学歴があればいいよねということに落ち着きました
だってその質問をされた時に自分のことを考えたら…
あれ、私証書どこにしまったっけ ?状態だったんです
?状態だったんです
(カタフェス終了後に探したら大学卒業の証書(画像)と教員免許状(現物)だけは残ってた!笑)
見返すことなんてほぼないですよね
必要になるとしたら再就職するときなどに履歴書書く時くらい
(書くだけなら証書はいらないですしね)
そして漢検や英検、TOEICなども学生時代頑張りましたが、
今は級に見合った能力がないので恥ずかしい
基準は人それぞれですが、私は
過去の栄光に縋りつかず前に進もう
と思いそれらを処分しました
他の方の成果や質問も紹介したいのですが、
長くなるので記事を分割しますね。
40分間の集中お片づけでおうちの中も気持ちもスッキリしましょう
手放し方が分からないモノがある人、背中を押して欲しい人、質問がある人は
その場でアドバイスします

zoomの使い方が分からない方はお教えします。
マイク・カメラのOFFもOK!
お子様の乱入、参加も大歓迎です

我が家も休園・休校中で子どもがいますので子どもが映り込むことがありますのでご了承ください。
※ポイントレッスンは衣類に特化して行いますが、
40分間のお片づけはどの場所をやっていただいても結構です。
【日時】
5/ 16(土)10:00~11:00
10:00~10:20 お片づけのポイントレッスン【衣類編】
10:20~11:00 各自整理
【場所】
ご自宅で受講していただけます。
zoomを利用して開催しますので
スマホ、タブレット、パソコンとネット環境があればOKです
【料金】
無料
【お申し込み】
下記の公式LINEに登録していただき、「カタフェス参加」とメッセージを送信してください
折り返し当日のzoomのURLを送らせていただきます。
LINEの公式アカウントを始めました
講座の案内などを不定期に配信しています


