整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
子どもの休校・休園が5月末までに延長になりました。。
家で何しようと焦ると同時に、
娘たちはお友達や先生に会えない期間が延びてしまって寂しいだろうなぁ…と
何だかやるせない気持ちになってしまいます
さてさて、私は相変わらず毎日バタバタです
昨日は10時から2回目のカタフェスを開催しました
参加してくれたのは同じ整理収納アドバイザーの尾高理恵子さんと圓山詩織さん
お二方とも今後カタフェス開催予定ということで
今回は40分間の意見交換会となりました
長男の頭(笑)
自分のカタフェスが終わった直後に橋口真樹子先生のカタフェスに参加
カタフェスはしご
今回は最近散らかり気味のPCのデスクトップをお片づけ
カメラONにしたままだったのでアホ面で映ってたかもと今更不安に…
皆さんが片づけに集中していてくれたことと祈るばかりです
長女も隣でランドセルの中身のお片づけをして、
橋口先生におもちゃの収納について質問させていただきました
先生の的確なお答え、本当に為になるし
自分もこうやってアドバイスできるように経験を積みたいです
そして今日は初の試みインスタライブ
アドバイザー仲間のなつきさんにお誘いいただいて
我が家の子どもの学用品収納を紹介させていただきました
ここの収納はまだブログで書いていなかったので
近日書きます(と自分にプレッシャー笑)
そしてそして明日は3回目のカタフェス開催
どんなカタフェスになるか楽しみです
まだ参加を受け付けておりますので、興味のある方は
是非公式LINEからお申し込みください
40分間の集中お片づけでおうちの中も気持ちもスッキリしましょう
手放し方が分からないモノがある人、背中を押して欲しい人、質問がある人は
その場でアドバイスします
zoomの使い方が分からない方はお教えします
マイク・カメラのOFFもOK!
お子様の乱入、参加も大歓迎です
我が家も休園・休校中で子どもがいますので子どもが映り込むことがありますのでご了承ください。

【日時】
5/2(土)10:00~11:00
5/7(木)10:00~11:00
10:00~10:20 お片づけのポイントレッスン
10:20~11:00 各自整理
(お時間のある方は11:15くらいまでお付き合いください♪)
【場所】
ご自宅で受講していただけます。
zoomを利用して開催しますので、
スマホ、タブレット、パソコンとネット環境があればOKです
お使いの端末に事前にzoomアプリをダウンロードしてください。
【料金】
無料
【申し込み】
公式LINEに登録していただき、
「カタフェス参加」とメッセージを送信してください
当日のURLを返信させていただきます
公式LINEを始めました
講座の案内などを不定期に配信しています。