生落花生の茹で方 | めぐみの杜(旧自然食工房めぐみ)~北九州市若松区・自然食料理教室と食品生活雑貨の販売

めぐみの杜(旧自然食工房めぐみ)~北九州市若松区・自然食料理教室と食品生活雑貨の販売

北九州市若松区の古民家で、無農薬の果樹や野菜の栽培、食料品や生活雑貨の販売、料理教室やイベントを開催しています。
人と触れ合い、土と触れ合い、天とつながる生き方の実践です。

今しか食べられない、生落花生。

 

美味しすぎて、昨夜も食べてしましたよ(*´ڡ`●)

 

 

 

茹で方は簡単です。

 

①50度のお湯で、しっかり拝み洗い、2回。

②鍋に湯を沸かし、生落花生100gに対して5gの塩を入れ、落花生を入れる。

③クツクツする程度の弱~中火で、30分ほど茹でる。

 *圧力鍋だと約15分。

④ザルに打ち上げ、冷めてから殻をむいて、パクリ(*´ڡ`●)

 1日20粒程度までだそうです。

 カロリーが高いので、食べ過ぎ注意!!

 

 

薄皮は、ポリフェノールが豊富と言われているので、

外側の硬い殻だけ剥いて、薄皮ごと食べちゃいます。

 

 

********************

自然食工房めぐみ

北九州市小倉北区魚町3-3-20

営業時間 11時~20時 (日祝は18時迄)

定休日 毎週水曜日

℡&Fax   0935112352

携帯からは、08049191271

megumi2352@yahoo.co.jp

 

 

自然食工房めぐみで開催する料理教室やイベントはこちらから。