素晴らしい日記ソフトを見つけましたので紹介します。Pyoさん作成の「wDiary」です。
「wDiary」を毎日使わせていただいてます。日記をwDiaryで入力しています。画像を貼り付けるのがとても簡単、データのバックアップもフォルダーごとコピーするだけです。データそのものはテキストファイルです。画像は画像用のフォルダーに保存されています。キビキビと動作し、快適です。しかも無料のソフトです。
- インストール不要、日記は自動保存
- カレンダーや月間一覧など日付の移動も簡単です
- 月間一覧
- PDFをはじめいろいろなファイルを添付可能
- 添付先フォルダを指定することができます
- 画面の色、文字サイズや配置は変更可能
DropboxのPublicフォルダでスマホと連携- 簡易パスワード・全文検索可能版の紹介
- スマホでの閲覧はこんな感じです
- 「MENU」「Jump」ボタン
- 「年月表」「日記切り替え」
- 月間表示
- AND検索ができます
- 改良版HTMLexport.jsについて
インストール不要、日記は自動保存
「wDiary」の起動は「wDiary.exe」をダブルクリックするだけ。インストール不要です。レジストリーも使っていないそうです。
書いた日記は自動で保存されます。
カレンダーや月間一覧など日付の移動も簡単です
月間一覧
PDFをはじめいろいろなファイルを添付可能
画像の登録は超簡単です。wDiaryのマニュアルにあるとおり、「画像ファイルはドラッグ&ドロップで貼り付けできます。クリップボードの画像もコピー&ペーストでOK。音声や動画も貼り付けてそのまま再生可能」です。
画像以外のファイルも添付できます。例えば、「wDiary使用説明.pdf」というPDFファイルを添付したい場合は日記のdataフォルダにファイルをコピーしておきます。次にコピーしたファイルを日記にドラッグ&ドロップすることで、このファイルへのリンクが書き込まれます。
添付することにより後述のスマホとの連携ができます。
添付先フォルダを指定することができます
ローカルに限りますが(スマホとの連携はできませんが)「あのファイルはどこのフォルダに入れておいたのだろう?」ということを防ぐことができます。日記に添えてファイルの格納先を記載しておくと便利です。
Cドライブのピクチャを参照
C:¥Users¥pochi¥Pictures\
Dドライブの年別、日付別フォルダを参照
D:¥2016¥20160508¥
wDiaryのデータフォルダを参照
.¥data¥
画面の色、文字サイズや配置は変更可能
設定は自由に変更可能です。
(2018.01.01追記)Dropboxの仕様変更でPublicフォルダ機能、HTML 形式コンテンツのレンダリング機能が2017年9月1日付けで廃止されました。従ってweb上で使用する場合はサーバーにFTP等を使ってファイルを転送する必要があります。アンダーラインの部分は「Tex_html.jsで作成したhtmlや、画像をFTP等を使ってサーバーに転送する」と読み替えてください。
iosの場合は「Goodreader」がお勧めです。iPhone、iPadにデータを取り込んで使うことができます。
私はDropboxのPublicフォルダに「wDiary」を入れて使っています。後で説明するHTML変換プログラムもDropboxのPublicフォルダに入れて使っています。こうすることで、スマホと連携することができます。
Public フォルダについて→https://www.dropbox.com/ja/help/16
日記をhtmlに変換してスマホで閲覧
一番のお気に入りは、HTML変換プログラム「HTMLexport.js」をPyoさんが公開してくれている点です。
変換も、ともても簡単。「HTMLexport.js」をダブルクリックするだけです。
htmlとは、Webページのことです。htmlに変換することでスマホでも閲覧することができます。
「HTMLexport.js」で変換したものがPyoさんのホームページに公開されています。スマホで閲覧するとこんな感じです。
簡易パスワード・全文検索可能版の紹介
私はDropboxのPublicフォルダ(公開フォルダー)に入れてスマホで閲覧する使い方をしていますが、共有リンク(URL)が第三者に漏れた場合、閲覧されてしまいます。そこでHTMLexport.jsを改良して簡易パスワードをかけるとともに簡易暗号化もしています。
また、オリジナルのHTML変換プログラムでは検索ができませんが、改良して全文検索、and検索できるようにしています。こんな感じです。
スマホでの閲覧はこんな感じです
「MENU」「Jump」ボタン
画面下段にメニューボタンがあります。印刷、検索、日付移動、本日、年月表表示ができます。更に「Jump」ボタンでカレンダーが表示されるほか年移動、月移動、週移動ができます。「一年前の今日は何をしていたかな?」と振り返ることができます。
表示させたい日記の日付がわかっている場合は「年月表」からたどると早くたどれます。年月を指定すると、その月が月間表示されます。
「年月表」の上には「日記切り替え」画面があります。
月間表示
日記の1行目に記載した内容が日付とともに一覧表示されます。
「AかつBかつC」というようにAND検索ができます。
「wDiary」「使い方」で検索してみた結果です。キーワードは色付けされます。
改良版HTMLexport.jsについて
pochi改良版のHTMLexport.jsについては公開してよいのか作者のPyoさんに連絡中です。
連絡いただければメールでお送りします。
2016/07/18 追記
改良版のhtml変換プログラムです。
(文字コードはshift_jisです。windows用です。)
【 使用方法 】 Txt_html.txt を Txt_html.js に名前を変更して wdiary.exe と同じフォルダーに置き、起動させてください。
名前変更の一例→メモ帳 などでTxt_html.txt を開いて 「ファイル」「名前を付けて保存」「ファイル名:Txt_html.js」文字コード shift_jis(ANSI)で保存してください。
【 使用例 】この変換プログラムで作成されたhtmlは次のとおりです。使用例として掲示します。
【 注意事項 】 Txt_html.jsの運用は自己責任でお願いします。いかなる損害に対しても責任を負いません。
【 謝 辞 】 Txt_html.jsは Pyo (PapparaSoft)様のHTMLexport.jsを元に作成したものです。 http://www.cc9.ne.jp/~pappara/
2016/08/01 追記 Pyo様への問い合わせ
改良版HTMLexport.jsの記事を掲載してよろしいですか?
pochi 2016/07/31 16:10 URL
wDiary、HTMLexport.jsは素晴らしいですね。日記というより日誌、行動記録、データベースとして使っています。日記にPDFや様々なデータを添付(DATAフォルダーにコピーしておき、日記に「.\data\〇〇.pdf」と書き込めばリンクされる)してファイルマネージャのような使い方もしています。日付の新しい日記に添付されているデータが最新のデータですので野口悠紀雄氏提唱の「超整理法」でもあります。
さて、私はHTMLexport.jsを改良し、and検索、キーワードのマーク付け、簡易パスワード、簡易暗号化できるようにして使っています。
改良版HTMLexport.jsの記事をブログに掲載してよいのか5月3日、5月7日、7月24日にメールさせていただきました。ご確認ください。とりあえず私のブログに掲示させていただきました。もし、ブログ掲載が不都合であればお知らせください。記事を削除します。
日記ソフトの紹介 素晴らしき「wDiary」
(2019年12月31日追記)yahooブログ終了に伴い、アメーバブログに引っ越しました。
2016/08/09 追記 Pyo様からの回答
管理人 2016/08/05 01:10 (Res.1)
こんにちは。作者です。
最近はメールや掲示板のお返事ができないことが多く、
返信も遅くなってしまって申し訳ありません。
> 改良版HTMLexport.jsの記事を掲載してよろしいですか?
はい、問題ありません。改変したプログラムも自由に配布して大丈夫です。
ブログの記事を拝見しました。
リンク機能を使ったファイル管理や、Dropboxを使ってスマホと連携など、
ここまでwDiaryを使いこなしていらっしゃるとはすごいです!^^
また、Txt_html.jsのスクリプトをこちらでダウンロードして動作させてみました。
元のHTMLexport.jsだけでは使えなかったパスワード機能や検索機能がありすごいですっ!
wDiaryで書いた日記をスマホで見るときに便利になりますね。
さらに日記の小見出しを抽出して表示したり、前年の日記へのリンク、ハッシュタグなど、
いろいろなアイデアが盛り込まれていてとても感銘を受けました。
お知らせありがとうございます。大変嬉しいです(^o^)/