令和五年六月三十日


今年もいよいよ暑~い季節がやってきたので、しばらくは身体に優しい巡礼を。。

という事で、今日はお得な乗車券を利用してちょこっと西国巡礼をして参りました。


今年の春からJRのワンデーパスが発売されなくなってしまったので、しばらくは私鉄のフリーチケットを利用します。



今回は三宮姫路1dayチケットと、阪急阪神1dayパスの組み合わせです。

この二枚のチケット+路線バスを利用すれば、播州~京阪神エリアの札所はほぼカバー出来そうです。

今朝は5時に家を出発し、山陽電車と阪急電車を乗り継いで8時過ぎに北千里駅到着。
ここから勝尾寺方面行きの阪急バスに乗り換えます。


鉄道の遅延トラブルも想定してバスの時刻より一時間早く着いたので、駅前のスタバでしばらく休憩しました。

北千里のスタバはバス乗り場の目の前にあり、待合室代わりに利用出来てとても便利です。


平日の朝はめっちゃ空いてました。笑


勝尾寺行きのバスは、平日は1日にたった3便しかなく、乗り遅れてしまうとかなりのタイムロスになってしまいます。


冷房の効いた店内でお茶を飲みながら、納め札を書いたり、アメブロを読んだりしてゆっくりと過ごしました。


北千里からバスに乗り、約40分で勝尾寺前に到着。


記念撮影スポットとして大人気の石柱。


現在、山門は改修工事中でした。


お清め橋で霧を浴びて、境内へ入らせていただきます。
参拝者の方々から「何これ、温泉?」という会話が聞こえてきて微笑ましかったです。笑


階段が続く参道を進んで本堂へ向かいます。


三宝荒神さんへご挨拶。
「おん けんばやけんばや そわか」


続いてお大師様へ手を合わせます。
「南無大師遍照金剛」


本堂にてお勤め。
「おんばさら たらま きりく」


本日の勝尾寺は霧に包まれていました。
初めて見る光景だったので動画撮影。笑


帰りのバスの混雑を恐れて発車時刻20分前くらいにはバス停で待機しましたが、空いていて余裕で座れました。笑


次は北千里から阪急線を乗り継ぎ、総持寺駅に向かいます。


総持寺へのアクセスに阪急を利用したのは初めてです。
駅を出るとすぐに案内板が目に入ります。


住宅街の一本道を5分ほど歩きます。


あっという間に総持寺に到着。
JR総持寺からだと交通量の多い道路を横断しないといけませんが、阪急からの道中は実にスムーズでした。


力強い金剛力士様が睨みを効かせています。


こちらもなかなかの風格です。


山門から眺める本堂。


本堂にてお勤め。
こちらも勝尾寺と同様、ご本尊は千手観音様。
「おんばさら たらま きりく」


高野山真言宗なので本堂のすぐ隣に大師堂があります。


高野山奥の院遥拝所でも手を合わせます。
「南無大師遍照金剛」


お大師様ありがとうございます^^


納経印は若いお坊さんからいただきました。
明るく挨拶して下さって、とても感じの良い対応でした。
やっぱり納経所の対応が良い札所は気持ち良くお参り出来ますね^^

総持寺のお参りを終えた時点で13時半でしたが、中山寺は先日の青葉祭りで参拝したところなので、今回はこれにて打ち止めです。

巡礼を初めたばかりの頃は勝尾寺のお参りだけでもけっこう疲れてましたが、今となっては2ヶ寺くらいでは全く物足りず、身体へのダメージもゼロです。笑

やはり四国のお遍路でだいぶ鍛えられました^^

今年も夏場は青春18きっぷを利用して巡礼の旅をする予定ですが、シーズン開始までは私鉄で行けるエリアの巡礼を続けていきたいと思います。

今回も良いお参りが出来ました。

無事にお導き下さったお大師様、仏様に感謝申し上げます。

最後までご覧いただきありがとうございました。