鎌倉紅谷×ピエール・エルメ・パリのコラボ商品「イスパハン クルミッ子」が

 

今年はおしゃれな八角形缶で登場!

 

2025年7月20日(日)より、順次WEB受注・販売を開始します🌹🐿

 

画像提供:鎌倉紅谷

 

 「イスパハン クルミッ子」3年目は缶で登場!

 

ピエール・エルメ氏の代表作「イスパハン」と鎌倉紅谷の代表菓子「クルミッ子」の要素を掛け合わせた「イスパハン クルミッ子」。

 

3年目のコラボレーションとなる今回は、パリのアンティーク店で見つけた宝石箱のような八角形缶の新しいパッケージとなり、アフターユースが楽しめるようになりました。

 

画像提供:鎌倉紅谷

 

パリでパティシエとなったリスくんをエンブレム風に描いたおしゃれなデザイン。

 

背景の幾何学風模様には、“クルミッ子“と同比率の長方形が使われているんだそう。

 

 

【商品名/価格】

  • イスパハン クルミッ子 6個入(缶)/2,538円(税込)
  • イスパハン クルミミ/1,242円(税込)
画像提供:鎌倉紅谷
 

画像提供:鎌倉紅谷

 

【販売方法】

〈WEB受注/後日店頭受取〉
●2025年7月20日 午前10時~

阪急百貨店オンラインストア

(8月6日~阪急うめだ本店地下1階イベントスペース ツリーテラス 受取)

 ※限定セット販売のみ

 

●2025年8月6日 午前10時~

髙島屋オンラインストア

(8月13日~17日 各日15時~横浜髙島屋店 受取)

 

三越伊勢丹オンラインストア エムアイカード会員先行

(8月13日~17日 各日午前11時~午後2時/午後2時~午後6時 伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードサービスカウンター 受取)
 ※エムアイカード会員先行販売は、8月7日午後5時までとなります。

 

●2025年8月8日 午前10時~

三越伊勢丹オンラインストア一般販売

(8月13日~17日 各日午前11時~午後2時/午後2時~午後6時 伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードサービスカウンター 受取)

 

〈WEB販売〉
●2025年8月6日 午前10時~
MOO:D MARK by ISETAN(ムードマーク バイ イセタン)
 ※限定セット販売のみ

 

〈店頭販売〉

●2025年8月6日~12日

阪急うめだ本店 地下1階イベントスペース ツリーテラス

●2025年8月8日~

八幡宮前本店

小町横路店

 

〈抽選販売会〉
●2025年8月6日 午前9時~2025年8月7日 午後11時59分
鎌倉紅谷 公式オンラインショップ
 ※抽選販売会の詳細は鎌倉紅谷 公式オンラインショップよりご確認ください。

 

※販売方法の詳細は、鎌倉紅谷 公式サイト・公式オンラインショップ・各百貨店の公式サイトにてご案内いたします。
※阪急百貨店オンラインストアでの事前WEB受注では、「イスパハン クルミッ子(缶) 6個入」「マカロン4個詰合せ クルミッ子」「オリジナルランチトート」「缶バッジチャーム」の限定セットのみ販売いたします。
※MOO:D MARK by ISETANのWEB販売では、「イスパハン クルミッ子(缶) 6個入」「マカロン4個詰合せ クルミッ子」「オリジナルランチトート」「缶バッジ2種(各1個)」の限定セットのみ販売いたします。

 

 

 「マカロン クルミッ子」も八角形缶で

 

ピエール・エルメ・パリ一部直営店舗やピエール・エルメ・パリ オンラインブティック、および一部百貨店にて販売される、もう1つのコラボレーション商品「マカロン クルミッ子」も、今年は八角形缶で登場!

 

画像はピエール・エルメ・パリ 公式サイトより

 

マカロンを持ったリスくん親子のイラストを中心に、背景にはマカロンの円形模様がレイアウトされています。

 

「イスパハン クルミッ子」の缶と並べて飾りたくなりますね。

 

【商品名/価格】

  • マカロン4個詰合わせ クルミッ子/3,564円(税込)

 

【事前予約期間】

 

◾️阪急うめだ本店
2025年7月20日(日)〜8月5日(火)
*店頭お受け取りのみ
*予定数に達し次第終了

◾️ピエール・エルメ・パリ、Made in ピエール・エルメ
2025年8月6日(水)〜8月12日(火)
*ピエール・エルメ・パリ 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街は8月8日(金)〜
*ピエール・エルメ・パリ 伊勢丹新宿は〜8月17日(日)10:00、店頭お受け取りのみ
*予定数に達し次第終了
 

【販売期間】


◾️阪急うめだ本店、MOO:D MARK by ISETAN
2025年8月6日(水)10:00〜なくなり次第終了

◾️ピエール・エルメ・パリ、Made in ピエール・エルメ
2025年8月13日(水)10:00〜なくなり次第終了

【販売場所】


◾️ピエール・エルメ・パリ
青山、伊勢丹新宿、日本橋三越、西武池袋、大丸神戸、渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街、そごう横浜、松屋銀座、名古屋栄三越、ジェイアール京都伊勢丹、そごう千葉、東急たまプラーザ、福岡岩田屋、仙台三越、公式オンラインブティック
*青山ブティックでは、店頭お受け取りのご予約を公式オンラインブティックにて承ります。予定数に達した場合、13日(水)からの店頭販売はございません。
*伊勢丹新宿ブティックでは、店頭お受け取りのご予約を三越伊勢丹オンラインストアにて承ります。店頭販売はございません。

◾️Made in ピエール・エルメ
丸の内、グランスタ東京、羽田空港、アトレ品川、ディアモール大阪、神戸さんちか

◾️ほか
阪急うめだ本店、MOO:D MARK by ISETAN

 

 

 

 阪急うめだ本店限定「ケーク カラメル ノワ」

画像はピエール・エルメ・パリ 公式サイトより

 

さらに!阪急うめだ本店限定とはなりますが、クルミッ子を象徴するカラメルとクルミの組み合わせをパウンドケーキにアレンジしたピエール・エルメ・パリの新作「ケーク カラメル ノワ(税込2,592円)」も販売されます。

 

 

【事前予約期間】


2025年7月20日(日)〜8月5日(火)
*店頭お受け取りのみ
*予定数に達し次第終了

 

【販売期間】
2025年8月6日(水)10:00〜なくなり次第終了

 

【販売場所】

阪急うめだ本店のみ

 

 

 管理人の気になるメモ

 

「イスパハン クルミッ子」「マカロン クルミッ子」

 

コラボ3年目となる今年は”缶入り販売”という嬉しい情報が舞い込んできました🌹🐿

 

実は先日、鎌倉紅谷×ピエール・エルメ・パリコラボのアフタヌーンティーでいただいたばかりですハート

 

華やかな香りの「イスパハン クルミッ子」、キャラメルが濃厚な「マカロン クルミッ子」、その美味しさはもちろんですが、やはり今回のおしゃれな八角形缶は見逃せないですね。

 

ぜひセットで入手したいところです赤薔薇

 

気になったのは以下の記述。

※阪急百貨店オンラインストアでの事前WEB受注では、「イスパハン クルミッ子(缶) 6個入」「マカロン4個詰合せ クルミッ子」「オリジナルランチトート」「缶バッジチャーム」の限定セットのみ販売いたします。
※MOO:D MARK by ISETANのWEB販売では、「イスパハン クルミッ子(缶) 6個入」「マカロン4個詰合せ クルミッ子」「オリジナルランチトート」「缶バッジ2種(各1個)」の限定セットのみ販売いたします。

 

「オリジナルランチトート」に「缶バッジ」!?

 

これはいったいどんなデザインなのでしょう…?

 

まだ詳細は発表されていないようなので、続報を待ちたいと思います爆  笑

 

 

 

そして、阪急うめだ本店限定の「ケーク カラメル ノワ」も、個人的に非常にそそられます。

 

大阪府民がうらやましい!

 

お近くの方は合わせてチェックしてみてください👀

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 
ウェスティンホテル横浜で提供されている
 
鎌倉紅谷×ピエール・エルメ・パリ」のアフタヌーンティーへ行ってきました🌹🐿
 
 
 
 
2ヶ月ほど前から予約し、楽しみにしていたアフタヌーンティー。
 
期待通り、いやそれ以上の内容で、心もお腹も満たされました爆  笑ハート
 
 
 
場所はみなとみらい駅から徒歩10分ほど。ウェスティンホテル横浜23階のロビーラウンジです。
 
案内していただいた窓際の席は、見晴らし最高!✨

 
まずはウェルカムドリンクで乾杯といきましょう🥂
 
 
ウェスティンホテル横浜の開業3周年を記念した
「3rd Anniversary Yokohama Sparkling Rose」。

ローズとラズベリーの香りが華やかなソーダでした🌹

 

 

 

程なくしてアフタヌーンティースタンドも運ばれてきます👀

 

【スイーツ】

・イスパハン
・マカロン クルミッ子
・クルミッ子
・イスパハン クルミッ子
・ホワイトローズティージュレとショコラクリーム 国産マンゴー

 

スイーツは、鎌倉紅谷好き&エルメ好きとしてはお馴染みのものもあり。

 

「マカロンクルミッ子」と「イスパハンクルミッ子」は久々の再会でした🐿

 

グラススイーツ、ショコラとマンゴーが濃厚でリッチなお味。

 

 

 

 

【セイボリー】

・アボカドとブラータチーズ
・赤ワインとオレンジのゼリー クルミのキャラメリゼ
・牛肉とピクルスのタルタル 山葵クリーム キャビア
・湘南トマトのガスパッチョ

セイボリーは初めましての面々ばかり。

 

仕事が細かいガスパチョ、涼やかで最高。牛肉×山葵クリームの組み合わせも◎

 

 

 

【スコーン】
・スコーン アンフィニマン ショコラ
・足柄抹茶のスコーン
(クルミッ子キャラメルとマスカルポーネ/白桃ジャム/ハチミツ)

 

スコーンはショコラと抹茶の2種。
 
ショコラはカカオニブが入っていて香ばしい!抹茶もしっかりと香ります。
 
クルミッ子キャラメルのクリームがおいしすぎて売ってほしい!になりましたおねがい
 
 
 
選べるドリンクリストはこちらコーヒー
アフタヌーンティー終了30分前まで、好きなものをオーダーできます。
 
ホットティーはポットサービスでたっぷり2杯分。
シーズナルティーの「和紅茶マンゴーシトラス」をいただきました。
 
和紅茶のフレーバーティーって珍しくないですか?🥭
 
 
 
シーズナルのアイスティー。こちらはグラス提供です。
 
最後は友人と「アッサムを1ポット、2人で分けたいのでカップは2つお願いできますか?」とオーダーしたら快く受けてくれてありがたかった〜!
 
 
普段フレーバーティーを飲まないので、あえてフレーバー多めでいただきましたが、どれもおいしかったです音符
 
 
こちらは土日祝限定の「クープ グラッセ カラメル」。
カラメルアイスにクルミッ子キャラメルソース、パリパリの飴細工がトッピングされたグラススイーツです。
 
キャラメル味をギュギュっと凝縮した感じ、幸せな甘さ照れ
 
 
 
 
鎌倉紅谷、ピエール・エルメ、そしてウェスティンホテル横浜、3社のこだわりがとことん感じられる内容。
 
ドリンクも食事も空間も素晴らしく、久しぶりに会った友人との会話も弾み、あっという間に時間が過ぎてしまいました🌹🐿
 
クープグラッセ付きだったのでかなーりお腹いっぱいでしたが、ギリギリ食べ切れるボリュームだったのも助かりました。
 
世の中のアフタヌーンティーは、私には量が多すぎる(笑)
 
 
そうそう、スタッフさんのユニフォームも素敵でしてね。
 
告知画像にチラ移りしていたブルーのお衣装なんですけど、とっても涼しげで可愛かったです✨
 
 
 
「鎌倉紅谷×ピエール・エルメ・パリ」のアフタヌーンティーは、9月15日までの提供。
 
8月1日からは一部の内容が変わるそうです。なにそれ、もう1回行きたいじゃん…。
 
 
 
夜はアルコールありの「ナイトアフタヌーンティー」も選べますので、ぜひチェックしてみてください気づき
 
▼アフタヌーンティー 予約ページ
 

 

 
 
 
 
 
 
今年2月にスタートして大きな話題を呼んだ、ガストの平日限定メニュー
 
「ガストフィットメニュー」が、本日リニューアル気づき
 
ガストフィットメニュー2」となって登場しました✨
 
 

 

さすがに安すぎたから、リニューアルで値上げしたんかな?と思いきや…

 

新メニューが追加されたり、アルコールが選べたりと、さらに進化しておトクになってました。

 

恐るべし、ガスト…あせる

 

 

 

 

主な変更点は以下の通りです。

  • 4品セレクト(1190円〜)が追加された
  • ドリンクにアルコールが選べるようになった
  • 選べるメニューに新メニューが追加された

 

ドリンクは「ドリンクバー」または「ワイン赤白いずれか1杯」または「ビール・サワー1杯(+100円)が選べる仕組み。

 

私が伺った店舗では、3品セレクト1,060円、4品セレクト1,260円でした。(店舗により微妙に異なる)

 

 

 

まずは「3品セレクト」か「4品セレクト」かを決めて、タブレットでオーダーします。

 

 
選べるメニューはこちら。ジャンルに囚われず、好きなものを3品(または4品)選んでOKです。
 

 
新メニュー、増えてるぅぅ!
 
 
「+50円」などの指定があるメニューもありますよ👀
 
 
デザートもけっこう増えてる!!
 
さらに、トッピングを追加することもできちゃいます。ひばりムースケーキが気になる今日このごろ。
 
 
迷ったときのための「おすすめセット」が用意されていて親切◎
 
かなりガッツリめなセットもあって笑っちゃった爆  笑
 
 
 

今回の、私のセレクトはこちら!

  • 蒸し鶏とケールのサラダ(S)
  • さっぱり冷ややっこ
  • FIT!ミニチーズINハンバーグ
  • こく旨ミートソース(ハーフ)
 
食の楽しみを失わない(メニューが被らない)範囲で、栄養バランスとおトク度を重視して吟味したセットでございます👀
 
追加料金メニューはなしで攻めました。
 
 
「蒸し鶏とケールのサラダ」は、前回もオーダーしたメニュー。

栄養バランス整ってて、食べごたえもあってこれは神ですハート

 

ドレッシングが3種類から選べるのも嬉しい。

 

 

 
今回新たに加わった「冷ややっこ」。
 
こちらは単品290円と、そこまでおトク度は高くないのですが…
 
こう暑いとさっぱりしたものが食べたくてねぇあせる
食べてみたら大正解!
 
酸味が爽やかなポン酢にきざみオクラと海苔がのってて、すごいちゃんとしてる。
 
寄せ豆腐くらいの硬さのお豆腐なんだけど、想像よりも大きくて、そしてウマい✨
 
 
続いてパスタ枠から「ミートソース」です。

 

明太クリームと悩みつつ…

 

ガストのクリーム系は、私の苦手なマーガリンテイストな予感がしたので…(前回の和風パスタで学んだ)

 

太めのモチモチ生パスタに、コクのあるミートソースが美味!お肉もゴロゴロ入っててガッツリ系です。

 

 

ラストは「ミニチーズINハンバーグ」。ガストといったらこれですよね〜。

小さい鉄板が出払ってたのか、通常サイズの鉄板で出てきたからやたらスカスカしてますが(笑)
 
ミニサイズのハンバーグでも、しっかりたっぷりチーズが入ってます🐮

見た目以上に食べごたえあり。おいしい〜💕
 
 
これにドリンクバーとスープが付いて、税込1,260円ですぞ。
 
「安い」通り越して「ちょっとおかしい」!!
 
もはやすかいらーくさんの企業努力にひれ伏すしかない………キョロキョロ
 
 
 
前回同様、1品ごとのおトク度を計算してみたかったのですが、リニューアルで品数が増えすぎて…
 
明日またゆっくりやります爆  笑

 

ガストフィットメニュー2の提供時間は「平日限定 午前10:30から閉店まで」です。
 
お時間がある方は、平日のアイドルタイム(14:00〜17:00)が狙い目かも👀
 
ぜひ、自分好みのセットを作ってみてくださいハート
 
 
 
▼ガストのチーズINハンバーグ、通販でもおトクに買えます気づき

 

タリーズから、ちょっと悲しいお知らせがきていましたあせる

 

 

ひとつめ。

タリーズ公式アプリ内のポイント(Beans)で交換できるチケット内容が変更になります。(8月6日〜)

 

 

今までは10,000Beansでデジタルインビテーションチケット(2名までドリンク半額)や、5,000Beansでアイストッピングなどの特典だったのですが、今後は一律「◯円引き」という特典へ変更に。

 

計算してみると、微妙〜におトク度が下がってしまうんですよねぇ。

 

とはいえ値引きの方が使いやすくはあるから、まぁこれはいいかという感じ☕

 

 

 

 

そしてふたつめ。

 

「タリーズカード支払いでドリンク1杯ごとに10円引き」のサービスが終了します。(8月6日から廃止)

 

いやー、これはかなりショック…。

 

毎回10円引きされるからタリーズカード使ってたのにぃ!

 

コーヒー豆を買うと押してもらえる「ビーンズスタンプカード」も配布終了とのことです。

 

コーヒー豆の価格高騰が影響しているのかな、と思いました。

 

 

 

 

ちなみに先述の「タリーズアプリのポイント」ですが

 

タリーズカード支払1円につき1ポイント貯まるほか、アプリ内で1日1回まわせるBeansルーレットで貯めることもできますコーヒー

 

 

このルーレット、けっこう羽振りが良いんですよね。たまに1000ポイント当たったり。

 

ルーレットのポイント率は下げないでほしいなぁ、なんて思いました。

 

 

 

タリーズは好きなので、今後も利用していきます👀

 

 

▼楽天で買えるタリーズのデジタルチケット。楽天ポイント分おトクになる&買い周りの時におすすめです。

 

 

 
以前から気になっていた、新宿・若松河田駅近くにある英国式ティールーム
 
THE THREE LITTLE PIGS (さんびきのこぶた)」へ行ってきました🐷💕
 

 
北イギリス出身のご主人と日本人の奥様が営む小さなお店。
 
英国式ブレックファーストやスコーン、英国菓子などが楽しめます🇬🇧
 

 
カントリーテイストな可愛らしい店内。思ったより奥に広くて、席数は28席とのこと。
 

 

 

3人でいろいろ頼んでみました👀

 

こちらは「ランチプレート」。いわゆる「イングリッシュブレックファスト」的なやつですね。

 

 
ベイクドビーンズ(白いんげん豆をトマトで煮たやつ)と目玉焼き、マッシュルームのソテー、ウインナー、焼きトマト、サラダ、トーストという、英国では定番の組み合わせ!(スープは追加で付けました)
 
 
いやー、これは朝食の理想の形🍞
 
「ベイクドビーンズ」というものを初めて食べたんですけど、これおいしいね。
 
自分でも作りたくなって、白いんげん豆の水煮を買ってみましたが、こうやってプレートの一部になるからおいしいのであって、単体で食べるとそっけないんだろうなーなんて思ったり。
 
まぁとにかく、これにドリンクが付いて1,500円は破格です。超おすすめ爆  笑
 
 
 
続いて「イングリッシュマフィンサンド」。フムスと生野菜をサンドしたイングリッシュマフィンです。(こちらはスープ付き)

 

「フムス」とは、茹でて潰したひよこ豆にごまペーストなどを加えた料理です。

 

もともとは中東のものなんですが、イギリスでもよく食べられているんだとか。

 

ホクホクでごまの香ばしさが効いていておいしかった✨

 

セットの玉ねぎスープも絶品でした。

 

 

 
英国菓子もいただいてみましたよーコーヒー

 

パイナップル、バナナ、クルミを焼き込んでシナモンのアイシングをかけた「ハチドリケーキ」と呼ばれる焼き菓子。

 

キャロットケーキに似た感じでおいしい〜!

 

ケーキ類には単品ドリンクを付けることになるので、トレゴスナンの「グレートブリティッシュ」をオーダー。

 

しっかり抽出でミルクたっぷり、最高だぁ!!

 
紐なしティーバッグ入れっぱなしが英国スタイル。

 

 
店内は、スコーン2個とドリンクの「クリームティーセット」を食べている方が圧倒的に多くてびっくり。
 
改めてスコーンブームを実感しました。
 
スコーンやケーキはテイクアウトもできます。
 
 
近所にあったら週1で通いたいような素敵なお店でした。
 
しかしなにせ、営業日が少ない!
 
 
「土・日・月・祝 定休」で、平日の11:30~16:30 (L.O. 15:30)しかやってないのです。
 
この日は予約席がいっぱいで、我々は30分くらい待って入れました。(行く日が決まってるなら予約した方がいいぞ)
 
 
 

最後にドリンクのメニュー表も載せておきますねコーヒー

 

ハーブティーの種類も充実してます。

 

すぐ近くにある「BIRTHDAY MORE」さんとセットで、また行きたいな〜ハート

 

 

 

 

🇬🇧THE THREE LITTLE PIGS (さんびきのこぶた)🇬🇧

 

住所:東京都新宿区新宿7-3-36 戸山センチュリー103

電話番号:03-4291-6672

営業時間:11:30~16:30 (L.O. 15:30)

定休日:土・日・月・祝日

Web:https://thethreelittlepigs.net/ja/