京都の人気菓子店「一善や(いちぜんや)」のお菓子をお取り寄せしてみました✨
おいしいもの好きの友人が「Twitterでウマそうなもの見つけてきたぞ!!」と教えてくれて、共同購入したのです👀(共同購入=まとめて注文して送料を安く済ませる技)
今回購入したのは「干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ」「獅子柚子のミルフィーユ」「無花果チョコガナッシュ求肥包み」の3点。
この3つが、一善やの看板商品のようです
まずは賞味期限短めの「無花果チョコガナッシュ求肥包み」から開封
外側から「求肥・柚子ペースト・無花果の赤ワイン煮・ビターチョコのガナッシュ」という構成になっています。
もっちもちの求肥、プチプチ食感の無花果に、濃厚なガナッシュ、後からほんのり香る柚子…
こんなのぜったいおいしいよ!!!!
断面図からも分かるように、かなりチョコレート率高めでした。
チョコ好きにはたまらない〜
続いて「干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ」「獅子柚子のミルフィーユ」でおティー
「干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ」これまたおいしいものを寄せ集めた感じですね!
構成は「干し柿・ホワイトチョコ・無花果・ダークチョコ・くるみ・無花果・ホワイトチョコ・干し柿」で、ぎゅぎゅっとテリーヌ状になっています。
無花果はドライフルーツを赤ワインで煮てあるので、ねっちり&プチプチ食感。
干し柿もねっとり甘さが強いです。
そこにホワイトチョコとダークチョコのダブル使い、さらに香ばしいくるみまで。
こんなのぜったいおいしいよ!!!!(二度目
コーヒーや紅茶はもちろんだけど、お酒にも合いそうなお菓子だね〜と、食べながら話してました。(そしてHPを見たらまさにそう書いてあった
「獅子柚子のミルフィーユ」は、獅子柚子のコンフィとホワイトチョコレート、ビターチョコレート、くるみ入り。
噛みごたえのある獅子柚子、噛むほどに爽やかな香りが広がる〜🍊
干柿&無花果の方はガツンと甘くてウマい系でしたが、こちらはさっぱり系で上品なお味です。
ところで獅子柚子とはなんぞや?柚子と何が違うの??と思って調べてみると…
「獅子柚子は柚子じゃない!文旦の仲間!」とのことでした
鬼柚子とも呼んで、お正月飾りに使ったりするアレですね。
後日、ふたつ並べてみた図。うーん、どちらも密度がすごい👀
わりとお値段が張るお菓子なのですが、納得の密度とおいしさでした
おいしいもの好きな人への手土産にピッタリ。リピしたい!!
賞味期限は、求肥のやつが1週間くらい、ミルフィーユ2種は20日くらいだったので、日持ちを優先するならミルフィーユの方かなーと。
ただ、求肥のモチモチと濃厚チョコのおいしさも捨てがたく、すぐ食べてくれそうな人なら求肥の方もおすすめです✨
今回紹介した看板商品の2種セット、3種セットも販売していますので、ぜひチェックしてみてください