

建物が国の登録有形文化財にも指定されているという、京都でも老舗の日本料理店です。
かなり高級な感じで、夜行くのは勇気がいるのですが…
カウンター席ではランチに「ミニ懐石コース」という、比較的低価格帯で楽しめる食事があるということで、おいしいもの好きの友人が予約してくれました
カウンター席の方は「近また」という別の店名が付いているらしい。近又よりちょっとカジュアル?
板前さんが調理しているのが目の前で見られて、カウンター良きでした。
【先付】ごま豆腐、なすの田楽、松風焼き、などなど
田楽味噌がめちゃくちゃおいしい。これ、販売もしてます。
【椀物】海老真薯
豆腐みたいに分厚い湯葉がモッチモチ。鯛もこの上なくおいしい。
ふわっふわの鰹節を目の前で乗せてくれます。木の芽を手で叩いて飾るのもとても和食っぽい🌿
カウンター内で焼かれるホヤホヤのだし巻き卵。こちらの看板メニューらしく、さすがに手際が良い。
だし巻き卵を上手に作れるようになりたいっすねー。
ちりめん山椒が激ウマ。瓶で販売してます(買った
めっちゃ爽やか。昔よく食べてた梅ガムを彷彿とさせるフレーバー。
本当にどれもおいしくて、食材やお料理の説明も丁寧にしてくれて最高でした
今回は、ランチで一番お安い「ミニ懐石コース」6,000円(税込・サービス料別)。
他に「ミニ懐石 上コース」8,500円、「天ぷら付きコース」8,000円、「天ぷら付き上コース」11,000円とかあるんですけど…
最近胃袋が小さくなってしまった私は、6,000円コースでお腹いっぱいでした。
天ぷらなんて付いたら苦しすぎる。
まぁこの後、ケーキ屋さんに行ったんですけどね〜
京都らしい日本食を楽しめるお店「近又」さん、とってもおすすめです✨
さすが、おいしいもの好きは良いお店を知っているなぁ。
🍵懐石 近又🍵
|
【京都おいしいもの巡り 関連記事】