写真提供:鎌倉紅谷
「鎌倉紅谷」と「CALVA(カルヴァ)」、鎌倉発の人気菓子店が初のコラボレーション!
2025年1月17日〜2月14日までジェイアール名古屋タカシマヤで開催されるバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」で、コラボ商品「栗きんとんショコラクルミッ子」などを限定販売します🐿✨
2社の代表菓子の要素を融合「栗きんとんショコラクルミッ子」
写真提供:鎌倉紅谷
名古屋「アムール・デュ・ショコラ」で限定販売されるのは、両者の看板商品を融合させた新スイーツ。
〈鎌倉紅谷〉の代表菓子「クルミッ子」と、〈CALVA〉の看板商品「栗きんとんショコラ」の要素を掛け合わせたコラボレーション商品「栗きんとんショコラクルミッ子」です。
「栗きんとんショコラ」の特徴である、濃厚でくちどけのよい栗きんとんとショコラの風味をクルミッ子で表現するため、クルミッ子のキャラメルの上下に濃厚な栗きんとんクリームを合わせ、ココアを加えたバター生地ではさみ焼き上げた一品。
「クルミッ子」の味違いバージョンとしては、ピエール・エルメ・パリとコラボした「イスパハンクルミッ子」に続く2作目となりますね。
〈CALVA〉の看板商品「栗きんとんショコラ」と同様に木箱に入れ、オリジナルデザインのスリーブを付けた可愛らしいパッケージで販売されます。
写真提供:鎌倉紅谷
スリーブ表面には、コックコートを着たシンボルキャラクターの“リスくん“が、子リスくんからカカオポッドを渡される様子を、右側面にはカカオポッドを受け取る様子をデザインし、これからお菓子作りを始めるようなストーリーを演出。
また、左側面には八幡宮前本店からショコラトリーカルヴァ北鎌倉門前までの道のりを鎌倉の絵地図と共に描き、2社を繋ぐ鎌倉の地を表現しています。
【商品詳細】
◆栗きんとんショコラクルミッ子 8個入/3,240円
◆栗きんとんショコラ クルミミ 6個入/1,458円
◆CALVA×鎌倉紅谷 スイーツセット(保冷バッグ入)/7,992円
◆鎌倉紅谷×CALVAコラボ 保冷バッグ(茶)/770円
◆CALVA×鎌倉紅谷 クッキー缶セット(コットンバッグ入)/5,940円
【販売場所】
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催会場 「アムール・デュ・ショコラ」鎌倉紅谷出店ブース
※スイーツセットは、「栗きんとんショコラクルミッ子・クルミッ子羊羹ショコラ・保冷バッグ(茶)」各1点ずつのセットです。CALVA 出店ブースでも、色違いの保冷バッグ(白)とのセットを販売します。(※各日数量限定)
※クッキー缶セットは、両社で人気のクッキー缶にそれぞれ新フレーバーを入れたものです。鎌倉紅谷出店ブースでは2月8日~2月14日に販売します。2月1日~2月7日はCALVA出店ブースで、コットンバッグのデザインが異なるバージョンを販売します。(※各日数量限定)
クルミッ子をイメージした「クルミッ子羊羹ショコラ」CALVA出店ブースで販売
写真提供:鎌倉紅谷
もう一つのコラボレーション商品として、CALVA出店ブースでは、〈CALVA〉の看板商品「羊羹ショコラ」に「クルミッ子」をイメージする要素を融合させた「クルミッ子羊羹ショコラ」が販売されます。
口溶けの良い自家製キャラメルショコラと食感の楽しいクルミ、香ばしいバターの生地を合わせ、〈鎌倉紅谷〉の「クルミッ子」の良さを活かしつつ、〈CALVA〉ならではの製法で、互いに良さを引き立て合う羊羹ショコラに仕上がっています。
〈鎌倉紅谷〉のシンボルキャラクターである可愛らしい“リスくん”を添え、羊羹ショコラとクルミッ子を思い出すような温かみのあるパッケージは、心を込めた贈り物としてもおすすめです。
【商品詳細】
◆クルミッ子羊羹ショコラ(1本)3,996円
【販売場所】
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催会場 「アムール・デュ・ショコラ」CALVA出店ブース
管理人の気になるメモ
写真提供:鎌倉紅谷
鎌倉紅谷が名古屋アムショ(アムール・デュ・ショコラ)にデビュー!
これだけでも朗報なわけですが、鎌倉発の人気ブーランジュリー パティスリー「CALVA」さんとのコラボということで、スイーツ好き界隈が大いにざわつきそう!と思いました
鎌倉紅谷ブースでは、CALVAの栗きんとんショコラをイメージしたクルミッ子を販売。
CALVAブースでは、クルミッ子をイメージした羊羹ショコラを販売ということで、このあたりは「鎌倉紅谷×ピエール・エルメ・パリ」コラボの時とやり方が似ていますね。
「鎌倉紅谷」「CALVA」それぞれのブースで、コラボ商品を両方買えるスイーツセットが用意されるのも嬉しいところ。
セット限定の保冷バッグは、鎌倉紅谷=茶色、CALVA=白と、カラーが異なるそうですよ。
画像はジェイアール名古屋タカシマヤ公式サイトより
さらに、リリース情報には写真なしでサラッと書いてある「CALVA×鎌倉紅谷 クッキー缶セット」が気になりすぎます。
”両社で人気のクッキー缶にそれぞれ新フレーバーを入れたもの”とのことで、鎌倉紅谷からはプティ・パケに入っているクッキーが使われるのでしょうか🐿
こちらも追って写真が出てくることを期待しましょう
いやー、今年のバレンタインは名古屋へ遠征かしら……
最後に、ジェイアール名古屋タカシマヤのアムショ特設サイトに、今回の企画に関する動画がアップされていたのでご紹介。
鎌倉紅谷の代表、有井社長とシェフの河口氏、CALVA代表の田中二朗シェフ、三者対談インタビューです。
コラボ商品にかける熱い想いが聞けてとても良かった👀
3人のお人柄もよくわかります。
また新たな情報が出ましたら、追記していきますね