久世福商店から、2024年「秋の福袋」の販売が決定しました!
オンラインショップ限定で、10月11日(金) 19:00より販売開始となります
気になる中身はこちら。
【中身】
- 風味豊かな万能だし 40g(8g×5包)
- 至高のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい 80g
- 七味なめ茸 130g
- あおさ海苔佃煮 145g
- 淡路島たまねぎのこくうまスープ 5食
- 牛乳と混ぜる いちごミルクの素 290ml
- 安納芋 125g
- さつま芋チップス 125g
【値段】
5,025円相当が 4,350円(税込・送料込)
久世福商店の人気商品、計8品が詰まって4,350円と、定価で買うより675円おトク!
しかも送料込みの価格なので、実際かなり頑張っているお値段だと思います
最近、年末だけでなく「春」「夏」と福袋を出していた久世福さん、「秋」にも出しちゃうんですね。
今回の福袋は、秋らしくさつまいもの商品が2点入っています🍠
久世福の商品を普段から愛用している私としては、今回も”買い”だなと。
苦手なアイテムが入ってないので、絶対食べ切るから損しないですもの
以下、ざっくり中身の商品紹介を。
①風味豊かな万能だし(5包)
「万能だし」は、言わずとしれた超人気商品。
味噌汁やお吸い物はもちろん、鍋の出汁として使ってもおいしいです✨
私はこれで作るうどんが大好き。(しょうゆ少なめあっさり系にするのがおすすめ)
②大人のしゃけしゃけめんたい
「しゃけしゃけめんたい」は、ごはんのお供やおにぎりの具に最高。
今の時期は新米がおいしいので、炊きたての新米にたっぷりのせていただきましょう🍚
③七味なめ茸
信州の老舗「八幡屋礒五郎」の七味を使ったピリッと辛いなめ茸。
これもご飯のお供にピッタリです🍚
福袋の定番なので、食べたことある方も多いはず。
公式サイトによると、おそばやうどんのトッピングにしてもいいらしいですよ。
④あおさ海苔佃煮
こちらは、どシンプルな海苔の佃煮です👀
久世福の「海苔バター」は食べたことあるんだけど、こちらはまだ未食。
まぁ海苔バターがおいしいからこちらもおいしいでしょう。
ここまで「ごはんのお供」3連チャンですね。新米を食らえということか
⑤淡路島たまねぎのこくうまスープ 5食
これはねぇ、一度ギフトでいただいたことあります。
フリーズドライの玉ねぎスープなんだけど、めっっちゃ玉ねぎがいっぱい入っててびっくりします
オニオングラタンスープのベースにするのもいいぞ!
⑥牛乳と混ぜる いちごミルクの素
久世福の看板商品、そして福袋の定番。
牛乳で割るだけでおいしいいちごミルクができちゃうすぐれものです🍓
ヨーグルトのソースにするのも好き◎
ちょっと濃厚なヨーグルト(湯田ヨーグルトとか)に、たっぷりかけるとおいしいよ!
⑦安納芋
こちら、商品名が「安納芋」なんですね?
さつまいも丸ごとかと思ってびっくりしたけど、安納芋ペースト(和ジャム)でした🍠
久世福のジャム系はいくつか食べてますが、この「安納芋」はまだ食べたことがないので楽しみ。
トーストやスコーンに塗って、いただきたいです
⑧さつま芋チップス
ラストは「さつま芋チップス」🍠
さつまいもを素揚げしただけのシンプルなものです。
久世福のチップス系は「塩バナナチップス」が好きでよく買うのだけど、さつまいもは未食です。
まぁこんなん絶対おいしいですよね〜。
というわけで、私個人としては「5商品は食べたことあり、3商品未食」という感じでした。
いいバランスで楽しめそう
奇抜な味のものは入っていないので、どなたにでも買いやすいと思います。
久世福の食品が好き!って方は、ぜひGETしてみてください