だいぶ遡って4月半ばのことですが…
横浜みなとみらいへ1泊してきました⚓
その時の写真が眠っていたので、記録に残しておこうと思います👀
(訪問日:2024年4月18日)
前々から行きたかった「水信ブルック&ファクトリー」。
馬車道にある「水信フルーツパーラー」の姉妹店で、横浜ハンマーヘッド内に店舗があります

店内は「水信フルーツパーラー」と同じく、寝台列車「ななつ星 in 九州」のデザインなどで知られる水戸岡鋭治氏デザインです。おしゃれですねぇ✨
看板メニューは「組子箱に入ったセイボリーとプティフール 旬のフルーツのミニパフェ」。
…やたら長いメニュー名ですが、小菓子・ドリンク・ミニパフェ付きのちょっとしたアフタヌーンティーのようなセットです🍓
季節のフルーツを使ったパフェも充実。
ドリンクはコーヒー・紅茶・フルーツジュースのほか、アルコールもあります。
この日は、看板メニューの組子箱セットをいただきました

ミニパフェは、4月の季節のフルーツ「苺と柑橘」の組み合わせ。
苺は「オーシャンベリー」、柑橘は「デコポン」だったかな🍊
さすが水信さん、とにかくフルーツが甘くてジューシーで最高✨
組子箱の中身は「いちご大福」をイメージしたスイーツや、フルーツを使ったサラダなど、バリエーション豊かな5品が並びます。
フルーツメインで甘すぎないからペロリ完食でした

ドリンクもセットになってるのが嬉しいところ。
紅茶好きとしては「水信オリジナルブレンドティー」は外せません

この紅茶、フルーツに合うように作られた「ディンブラ・キャンディ・キームン」のブレンドなのです。
連れが注文した「プレミアムバナナパフェ」も少し分けてもらいました。
バナナの加工卸売業からスタートした水信さん、バナナにはこだわりがあるんですよねぇ🍌
チョコレートソースをかけていただく、ねっとり甘いバナナ。
脇を固めるパーツもどれもおいしくて大満足◎
席数少なめなので、予約して伺うのが確実です
そうそう、店内のメニューとは別に、食べ歩き用のテイクアウトメニューも用意されています。(写真は訪問時、4月のメニュー)
店頭では旬のフルーツやジャム、焼き菓子などの販売も。
記事を書いている今は8月。旬のフルーツは桃とマンゴーのようです。
そういえば、以前本店でいただいた桃パフェもおいしかったなぁ…🍑


住所:横浜市中区新港2丁目14番1 横浜ハンマーヘッド内2階
電話番号:045-263-9812
営業時間:平日 11:00〜21:00 (L.O.20:00)
土日祝 10:00〜21:00(L.O.20:00)
土日祝 10:00〜21:00(L.O.20:00)
定休日:施設に準ずる
姉妹店の紹介記事は以下からどうぞ。
▼横浜馬車道「水信フルーツパーラー」
▼横浜桜木町「水信フルーツパーラーラボ」