大好きなお菓子屋さん「鎌倉紅谷」が、鎌倉の小町エリアに新店舗をオープン
4月からカフェ営業が始まったので、予約して伺ってきました
場所は、小町通りから少し横路にそれたところ。(だから小町横路店なんですね)
駅から八幡宮方面まで小町通りを歩き「鎌倉まめや」さんにぶつかったら左折です。
住宅街に突如現れるリスくん🐿
お店は1階の入って右側がショップ、1階左側と2階がカフェスペースになっています
2階もあるから、意外と席数多いな〜👀
今回は予約して伺ったので、最初にレジで受付を済ませ、こちらのセットを渡されて席に着きました。
なんと注文は、QRコードでスマホからできるのです。進んでる〜✨
セルフスタイルのカフェだけど、席に座ってゆっくりメニューを選べるのは嬉しいですね。
テーブルに紙のメニューがあり、スマホから写真付きのメニューも見られるという親切設計!
どれも美味しそうすぎて悩みに悩んで…
「ベイクド・シュークレープ」と「カスタードパイ」をオーダーしました。
「ベイクド・シュークレープ」は、シュー生地をクレープみたいに薄く焼き上げたスイーツ。
外側はパリパリ、内側はもっちり。フルーツたっぷりでたまらんおいしさ
苺はもちろんのこと、フランボワーズもブルーベリーも、冷凍じゃなく生のものを使っているのにぶったまげました。
冷凍と違って水っぽくならないからいい!しかしフランボワーズの生って高いぞ…💦
カスタードパイは、我らがリスくん🐿のシルエットクッキーが乗っています。きゃわいい。
パリパリサクサクのパイの中には、カスタードクリームがたっっぷり!
中のクリームが、想像の倍くらいおいしかったです。
カスタードと生クリームを混ぜたやつかな?リッチなお味で幸せ〜
シュークレープの生フルーツといい、思わず「原価の味がする…」と呟いていた我らでした(笑)
鎌倉紅谷さん、お菓子はどれも素材にこだわっていて、そのあたりはカフェにも引き継いでいるんだなぁと。
気になっていた「フィナンシェ クルミッ子」などの焼き菓子は、この日はテイクアウトでも買えるよ!とのことだったので、ひと通り買って帰りました🐿💕
家に持ち帰って食べたら、これまたおいしくて…✨
特にフィナンシェクルミッ子は、個包装で販売してほしいレベル!
カフェで使われている店舗限定マグカップも、販売してました
いや〜、店内の雰囲気もお味も、期待していた以上に最高でした。
本店2階のカフェがなくなっちゃって残念だったけど、また鎌倉エリアにカフェが戻ってきてくれて嬉しいです。
早くも再訪したい!全メニュー制覇したい
ざっくり感想だけ書きましたが、予約方法やメニューなどの詳細はブログ「おいしいモノローグ」にまとめています。合わせてどうぞ。


















