あけましておめでとうございます㊗️
今年もどうぞよろしくお願いします。ニコニコ

昨年までより早く抱負をアップできそうです。
年明けて2日ほどで自分に降りてきた夢?思いがあり、早めに宣言してしまいます!

1 息子、元気に小学校最終学年!
2 小学生の子供2人、最後の年
3 お金の整理継続
4 自分の人生を生きる

です♪
以下詳細

1は、ついに息子が6年生になります。修学旅行やらと、中学準備が始まるね。。
受験は残念ながら本人のやる気がみられず、断念しそうです。夫が勉強の習慣をつけさせねばと心配していますが、、私からみてまぁ要領よく学校の課題はこなしており、、もう少し応用問題に取り組んで欲しいのと、好きな科目を伸ばしておきたい気持ちはあるかなー。。
スクラッチを使ったプログラミングにはまっていて、ゲームの背景画像なども自分でデザインしています。そういうことが好きなのね。。まー、、好きなことなら長くやってもいいか。。。と最近かなりスクリーンタイムが長めです。。ショック

2 、今年が「ひとつの小学校のことだけ考えていればいい最後の年」になります。今年度私がわりと落ち着いて過ごせているのは「初めて」が少なかった年だからというのが大きく。。運動会は一回、授業参観も同日なら一日。貴重なゆとり時間を大事にしようと思います。

3 お金の整理継続
去年までで見えてきたことを生かし、整理を継続していきます。どこから使ってどこに流すか。ちょっとした意識の持ち方で、資産の増え方は変わる。高級品でなくても身ぎれいに、こぎれいに。満足するお金の使い方を。

4 自分の人生を生きる
このざっくりした抱負に、結構思いが詰まっています。具体的には、会社の仕事に入れ込みすぎないことと、家族に遠慮しないこと、が大きいかな。やりたいことがふってきたので、コツコツ進める予定です。仕事のために生きるのではなく、生きるために仕事をするのでもなく、楽しく好きなことをしながら、自然に資産が増えていく。バランスがとれていればよし照れ

頑張ります!

アメブロのおみくじは吉でした!
笑いの絶えない1年、素敵!

ブログを始めたきっかけは、海外滞在中の生活を記録するためと、個人の発信を楽しむため!

以上!
今年もよろしくお願いします。

 

\2022年のあなたの運勢/

 

2022年おみくじ結果